
メールソフトのサンダーバードをimap形式で使用しています。
送信したメールは、アカウント設定の画面でローカルフォルダにコピーを保存する様に設定しましたので、
自動的にローカルフォルダに保存されます。
しかしながら、サーバの「送信済みアイテム」には、送信メールが保存されません。
送信したメールの“コピー”を保存するという設定がある位なので、サーバの送信済みアイテムには自然に保存されると思ったのですが、
そうではないのでしょうか。
1つのメールアドレスを複数のPCから送受信しており、他のPCから送信されたメールも閲覧出来るように設定出来ればと思います。
どの様な設定をすれば、サーバ上の「送信済みアイテム」にも保存されますでしょうか。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#3,6です。
もうひとつ補足しておきます。
Gmailの例ですが、IMAPアカウントのGmailの「送信メール」フォルダにあるメールを選択して、右クリック→メッセージをコピーで、ローカルフォルダの送信済みトレイにコピーができますか?
Gamilの場合は、その方法で、Thunderbird上の、先に書きました「送信メール」から、Gmailの「送信済みアイテム」にも、ローカルフォルダにある「送信済みトレイ」にもコピーされます。
もし、それができないのでしたら、ThunderbirdのGMOアカウント関係の関係ファイルがおかしいかも知れませんね。
私の補足に書かれた
>imapの設定をしたところ、imapのアカウントフォルダも作られました。<
の部分がどうもひっかかります。
最初にIMAPアカウントを設定された上での現象と思いましたから、最初は固有のフォルダがなかったのですね・・。
No.6
- 回答日時:
#3です。
>今度はローカルの[送信済みトレイ]に保存されなくなってしまいました。
これは、
>(GMOサーバ)の[送信済みアイテム]に変更した
と上と同じ「送信済みトレイ」のことですか?
それともローカルフォルダにある「送信済みトレイ」のことですか?
言葉が違いますが、サーバー上のGMOサーバーにある「送信済みアイテム」フォルダですか?
Gmailの例ですが、
IMAPで設定したアカウントでは、Thunderbirdには、受信トレイや送信済みトレイなどThunderbird固有のものがあって、
その下に[Gmail]のフォルダが、上記のトレイと並列にあり、その中に(+で開閉可能)Gmail固有の個々のトレイ名(送信済みメールなど)が表示されます。
送信すると、Thunderbirdの「送信済みトレイ」にも、Gmailの「送信メール」フォルダにも同じ送信メールが表示されます。
Thunderbirdの固有のトレイのものはアカウント設定の処理で削除されたりしますが、サーバーの方に同期ができているようですから、コピーを作成するチェックが入っているのに消えているのでしたら、Thunderbirdの不具合も考えられますよ。

No.5
- 回答日時:
No.2です。
以前、GMOサーバーに対して同様の質問があり、その方はthunderbirdを使い解決されたようなので、GMOサーバーの問題ではないでしょう。
ですから、設定をもう一度見直されてはいかがでしょう。
また、GMOは使ったことがないので分かりませんが、Gmailの場合ログインしてwebからIMAPの設定が必要です。
もしどうしても分からなければ、試しにGmailでIMAP設定を試されてはいかがでしょう。(やり方を確認する意味で、無料ですし)
Gmailならば、(私もそうですが)多くの人が(thunderbird+IMAP)で使っていますので、情報収集はしやすいと思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5053484.html
この回答への補足
ご返事いただきまして、どうもありがとうございます。
お恥ずかしながら、つい先日、TK-80様にアドバイス頂き、問題を解決する事が出来たGMOサーバ使用者は、私です。
その時点では、サーバの送信済みアイテムとローカルの送信済みトレイの両方に保存する事が出来たと喜んでいたのですが、
ふと気が付くと、サーバの送信済みアイテムには保存されていないことが判明したのです。
出来たと喜んだ時点で、それまでのテストメールを全て消去してしまったので、
本当に出来ていたのかどうかの検証が、出来ない次第です。
Gmailの設定は、試しにやってみました。皆さんがおっしゃっている様に、
確かにサーバとローカルの両方の送信済みフォルダに保存されました。
しかしながら、会社で使用しているため、Gmailは難しいのです。
GMOサーバに、問合せしてみたいと思います。
GMOから良い返事が貰えなかったら、それまでだと思って諦めるしかなさそうです。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
>アカウント設定の画面でローカルフォルダにコピーを保存する様に設定しました
>自動的にローカルフォルダに保存されます。
これがおかしいのではないかと思います。
ローカルフォルダとは、Thunderbirdのフォルダペインのフォルダだと思いますが、IMAPの設定をすると、IMAPのアカウントフォルダが生成されていると思いますが、ローカルフォルダだけですか?
その下層にある「送信済みトレイ」をコピー先にしないとサーバーと同期しないと思います。
アカウント設定を開き、そのIMAPアカウントにある「コピーと特別のフォルダ」→右にある「コピー」の「次のアカウントの”送信済みトレイ”フォルダ」にチェックを入れて、プルダウンの窓に、当該アカウント名フォルダを表示させてOKで設定してみてください。
なお、同アカウント設定の「サーバー設定」→サーバー設定→「終了時にゴミ箱を空にする」の右にある「詳細」ボタンで開いたダイアログの上の部分にある3つの□にはチェックが入っていますね?
この回答への補足
ご返事頂きありがとうございます。
こちらの説明が不十分で、申し訳ありません。
imapの設定をしたところ、imapのアカウントフォルダも作られました。
コピー先をimapアカウントのサーバ(GMOサーバ)の[送信済みアイテム]に変更したところ、今度はローカルの[送信済みトレイ]に保存されなくなってしまいました。
(サーバの[送信済みアイテム]には保存されました。)
「サーバー設定」→サーバー設定→「終了時にゴミ箱を空にする」の右にある「詳細」ボタンで開いたダイアログの上の部分にある3つの□のチェックを確認したところ、全てチェックが入っていました。

No.2
- 回答日時:
No.1さんと同じことを言っていると思いますが、購読(同期)設定はされましたでしょうか。
下記URLの最後の方「フォルダの管理(IMAPのみ)」をご覧ください。
参考URL:https://portal.nap.gsic.titech.ac.jp/ezguide/mai …
この回答への補足
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
教えて頂いたURLにありますやり方の通り、ファイル→購読から、取敢えずGMOサーバの全てのフォルダの□にチェックを入れて、
再度送受信を行いました。
しかしながら、相変わらず、ローカルフォルダの[送信済みトレイ]のみには保存されますが、
GMOサーバ上の[送信済みアイテム]やその他のフォルダにも保存されていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- ネットワーク ニフティメールのiPhoneとWin PCでの運用 1 2023/03/30 11:19
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhone SE を使ています、ボイスメモのPC保存方法を教えてください 2 2022/11/12 09:08
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- グループウェア Win10 オフィスアプリの修復 3 2022/06/01 17:14
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
- Outlook(アウトルック) Biglobeメールの保存 1 2022/05/04 08:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
@が2つあるメールアドレスって?
-
outlookでサーバーに残っている...
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
自分が以前使っていたメールア...
-
gmailアドレスの@以降
-
thnderbirdで添付ファイルを受...
-
outlookについて
-
Outlookでメールをデリートキー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailのアカウント追加
おすすめ情報