dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実況動画を作っていて、編集にWMMを使っています。
ここで質問なのですが、よくほかの方の実況動画で、マイクやゲームの音はそのままに、動画の部分だけが画像に差し替えられているのを見かけます。
このテクニックはWMMでは可能でしょうか?また、可能な場合はどのようにすればいいのでしょうか?
教えていただければ幸いです。そのあたりの編集を詳しく記してあるサイトのURLなんかも教えていただけるとうれしいです。

A 回答 (1件)

1.音声だけを生かしたいということは出来ます。


2.time line の作業領域左のビデオの+をclickでーにして
3.wmmのtime line にdragしたclipのオーディオの
  track にpointer を当てて、下のオーディオ/音楽の
  track にdragすればビデオtrack にある映像は
  消えますので、音声だけ残ります。
4.menu barのムービーの発行からつずけます。
5.保存は任意のfolderへ(「参照」で選択をするとよい)
  任意のfile名を付けて
6.制作の時に、「メディアの読み込み」で保存をした
  folderから読み込みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました!!!
3番の後、ビデオのところにコレクションから画像をドラッグして
音と時間の長さを合わせたら、自分が求めていた通りになりました。
とても丁寧に詳しく書いてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!