dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

格安スマホにしましたが、動画の音量が無音です。音の調整はどこで行いますか?

A 回答 (3件)

マルチポストは利用規約違反行為ですから



速やかに質問を閉じて(締め切り)ください


(1)スマホ本体のボリュームが「ゼロ(消音)」である可能性
 → 取扱説明書を熟読

(2)そもそも動画が無音である可能性
 → 諦める

(3)動画の音声コーデックに非対応な動画再生ソフトを利用している可能性
 → 音声コーデックに対応している動画再生ソフトを使う

これらの可能性を全て排除(クリア)すれば解決すると考えられます
    • good
    • 0

動画というのが、


・あなたがスマホのカメラで撮影したビデオ映像なのか。(音声なしに設定したまま撮影した可能性がある)
・友だちが送ってきたビデオ映像なのか(上記同様、音声なしで録画撮影した可能性がある)
・Youtube等動画投稿サイトを見ていて(どの動画を選んでも皆同じく無音なのか、特定の動画のみ無音なのか)
・Youtube以外の特定のサイトの動画のみ音声が出ない(そのサイトに固有の設定や操作がある可能性がある)
・動画に限らず音楽など音声を含むはずのメディアすべてが音がしない(端末の設定を誤っている、音量を絞っている可能性がある。)

どれでしょう?
    • good
    • 0

これからご案内する内容を確認していただいた後、


再度動画を撮影して音声が聞こえるか確認してみてください。

【スマホを再起動し、リフレッシュする】
スマホの電源を一度切り、再起動した状態で録画を試してみてください。
スマホを起動している状態が長時間続くと、端末の動作が
一時的に不安定になることがあります。

【ストレージの空き容量を確認する】
本体設定から〔ストレージ〕へ進み、SDカードと
内部ストレージの空き容量をご確認ください。
可能であれば、不要なファイルやアプリを整理して
SDカード・内部ストレージともに空き容量を増やしてください。

【カメラの設定を確認する】
カメラを起動し、動画撮影状態に切り替えた後、
メニューボタンを押して〔マイク〕をタップし、
〔ON〕になっていることを確認してください。

【音声の設定を確認する】
本体設定から〔音設定〕へ進み、以下の設定に変更していただき、
再度録画を試してみてください。
・〔マナーモード〕は解除します。
・〔音量〕の〔メディア〕の音量スライダを最大にしてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!