
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
普通起きないな。
ボリュームコントローラーや音量変更できるアクティブスピーカーなどを購入するしか。
Win10を再インストールして最初からやれば直りやすいか。
No.1
- 回答日時:
音量スライダーが変わるのはわかりませんが、
YouTubeならYouTubeの動画の左下で音量調整が出来ますので、そちらで調整すると音量
スライダーは変更しなくて良いので解決するのではないでしょうか。
余談ですが、パソコンでしたらアドオンオススメです。
YouTubeやサイトの広告ブロック
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detai …
YouTubeや動画サイトの再生速度や音量調整、子画面表示
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detai …
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/17 09:18
ご回答ありがとうございます
>YouTubeならYouTubeの動画の左下で音量調整
はもちろん併用してます。
が、そこで適音にしても、ちょっとでもドライバー側のスライダーをいじると(レベルが数値でもハッキリ表示されますが)音量の変化量が激しく!常に両方でバランスとって調整しなければならず、また同じ動画を(動画側の音量同じレベルでも)毎回かなり音量が違い、スライダー調整する羽目になってる現状です。。(´;ω;`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
dbとdbaの変換方法
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
potplayerについて質問です
-
FMトランスミッターの音を大き...
-
win11の最大音量の設定について
-
Windows11 システム通知音がも...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
音楽をCD-Rに焼いたときの音量
-
テレビの最大音量を固定できま...
-
AQUOS sense lite SH-M05のBlue...
-
ヘッドフォンの最大許容入力 mW...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
システム設定以上に音量を上げたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
音楽をCD-Rに焼いたときの音量
-
この場合の「調節」は間違って...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
win11の最大音量の設定について
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
(緊急) PCのヘッドホンの音が突...
-
社内内線電話機について質問です。
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
-
SANYOのてぶらコードレス...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
MP3Gainについて質問です。 音...
おすすめ情報