

Squier by Fender
Bullet with Tremolo Stratocaster REDを買おうと思っているんですが、
もし、このギターの悪い点があったら教えてほしいです。
自分でも調べてみて、Squierは品質もよく、値段も安いということだったので、これにしたのですが・・・
あと、予算が2万なので、これ以上高いギターは買えません。(アンプも買わないといけないので)
ちなみに私はアコギしか弾いたことがなく、エレキは初心者です。
ネットではギターを買う場合、どこで買った方が良いなどのアドバイスもしていただけると嬉しいです。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
スクワイアはまったく持って高級機種ではありませんし雑な仕上げがあったりしますが悪い楽器じゃありませんよ。
特にロックの場合は楽器の音の良し悪しなんてものは好みとやりたい音楽次第で評価は変わります。
私がいちばん好きで目標としていたギタリストはスクワイア愛好者でした。
ただし、伸びのある豊かな音色、なんて感じが質問者様目指すものだとスクワイアちょっと違うと思います。
どちらかというと乾いてあっさりした、良く言えばキレのある音、という感じのキャラクターだと思ってください。
そういう音色が質問者様の好みであれば問題ありません。
通販はお勧めは出来ませんが人それぞれの事情を無視して店頭で買えというほどのことでもないと思います。
真剣で情熱がなければ楽器を始めてはいけない、なんてそんなアホらしいルールもありません。
まずはできる範囲からやってみようか、という程度でかまいません。
今、融通できる金額と方法でとりあえず楽器を入手してそこから発展していけば良いと思います。
で、一般的にエレキはアコスティックに比べてネックは細めですし調整によって差は出ますが弦高は低い、おまけに弦も細くて柔らかいので弾きやすく感じると思います。
キャッチボールができる手の大きさなら十分です。
楽器にトラブルが一生無いわけでもないわけですから調整方法なんかはその時々に工夫してどうにか乗り越えていけるように音楽を好きでい続けて頑張ってください。
>ただし、伸びのある豊かな音色、なんて感じが質問者様目指すものだとスクワイアちょっと違うと思います。
私はそんなことを書いた覚えはないんですが・・・
でも、どんな感じの音なのか教えてくださり、ありがとうございます。
楽器店でSquierを取り寄せることができるようで、値段もネットとそれほど変わらなかったので、楽器店で買うことにします。
だんだん、質問の趣旨からずれてきていて困っていたので、意見の合いそうな方の回答が聞けてうれしいです。
No.12
- 回答日時:
あの~スクワイヤと一口に言っても五万円のモデルと二万円のモデルと一緒にしてはいけません。
生産国も違います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF% …
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF% …
それは、さすがに私でも分かります。
これで、
Squier by Fender
Bullet with Tremolo Stratocaster RED
にすることにだいたい決まりました。
楽器店で買うことにします。
たくさんの意見ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
補足ですが私個人としては同じ2万円ならフェルナンデスのこのモデルがお勧めです↓
http://item.rakuten.co.jp/k-gakki/fer-le1z-3s/
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/k-gakki/fer-le1z-3s/
No.9
- 回答日時:
1.お住まいはどちらですか?
何県にお住まいか(出来れば市ぐらいまで)
教えて頂けると、
『その辺りならちょっと行けばこんな楽器屋さんがあるよ』
とか教えてくださる方がいらっしゃるかもしれませんよ。
2.『予算2万』について
これは一括払い前提だと勝手に予測しますが
『小遣い減らしてくれていいから』とか
『お年玉もしばらくいらないから』とか
ご両親を説得して
前借りさせてもらったり
もしくはご両親名義で分割払いにして
ランクを上げるのも手だと思いますが…
(もちろん、ご両親に分割での代金を支払うことになります)
以上、ご参考までに。
>1.お住まいはどちらですか?
不特定多数が閲覧できるページに個人情報を特定されかねないようなことを書くことはできません。県までなら大丈夫だとは思いますが、書くのは止めておきます。
>2.『予算2万』について
両親の説得は無理ですね。もう既にしています。
それに進学するのにお金がたくさんかかるのにそんなことはできません。
申し訳ありませんが、質問の趣旨からずれている回答はお控えください。

No.8
- 回答日時:
どうも回答についたコメントを読む限り、真剣にギターを身につけたいという情熱が感じられません。
楽器屋が近くになければ、あるところまで行けば良いだけの話です。私は関西在住ですが、気になる楽器があれば東京まで出かけます。
いくら地方在住と言っても県庁所在地まで行けばそれなりの楽器店はあるはずです。田舎だから楽器屋がない、と言ってる時点で、ギターという表現道具を真剣に探そうという態度が感じられません。
そしてデメリットも理解していないのに安易にネット販売が安くて良いと考えるのもやはり真剣にギター探ししているようには思えないです。
それから
>アコギもYAMAHAで2万円のものを買いましたが、十分満足しています。
とありますが、これこそ私が最も危惧している、安物を買うことによって起こる初心者への悪影響なのです。
アコギというのはエレキ以上に価格差のごまかしの利かない楽器なので、2万円の楽器に満足していると言うことは、すでに良い音を聞き分ける能力が阻害されています。最初からヤマハで言えば26シリーズくらいで練習すれば、そのようなことはないはずです。
2万円のギターに普通に満足していること自体、おかしいと思うのが「普通」の感覚です。
エレキでも同様です、安物で練習すれば、弾きにくいだけでなく、良い音を聞かないために、練習者の耳が育ちません。
最初は安物で就職したら良い物を買う、という選択は結局プレイヤーの耳をダメにしてしまいますので、今慌てて安物を買うのではなく、資金が貯まってから初心者クラスのギターを買うのが適切だと思います。
またそれくらいの我慢ができない者が、ギターを攻略できるとは思えません。
あと、スクワイヤレベルでよくあるトラブルとしては、フレット処理がいい加減なため、ネックから飛び出して左手の指をケガしたという話はよく聞きます。
まあ何を買うかは最終的には質問者さんの判断となりますが、後悔先に立たずという先達の言葉の意味をよくお考え下さい。
進学を控えている高校生にそんな県庁所在地まで行けると思いますか?
ただでさえ、こんな時期に買うのはおかしい。といわれている状況です。
私はギターがたとえ安物だったとしても、楽しくできたらいいと思います。
プロになるつもりもありませんし、hunaskinさんが言っているように人それぞれ事情があります。
私とssmanishssさんとは、どうも意見が合わないようです。
申し訳ありませんが、質問の趣旨からずれている回答はお控えください。
No.7
- 回答日時:
ストラトタイプのトレモロの調整だけでも結構面倒です↓
http://homepage2.nifty.com/mtcom/guitars/trem.html
http://www-user.interq.or.jp/hideboy/tremolo.htm
他にも弦高やオクターブ調整、ネックの調整もあなたが出来るなら
通販で購入しても良いと思います。
参考まで・・。
ストラトの調整が難しいことは知りませんでした。
また、近くの楽器店に聞いてみることにします。
同じギターを取り寄せることができて、価格が通常より高めでないか心配ですが・・・
No.6
- 回答日時:
私の住んでいるところも田舎です。
貧乏学生のころ、電車とバスを乗り継いで片道一時間かかる
地方都市の楽器店に何度も通って店員と顔見知りになり
お小遣いを貯めて念願のギターを手に入れました。
それぐらいの情熱もなく、安易にネットでギターを購入する人は
上達もせず簡単に挫折すると思います。
ストラトタイプはトレモロスプリングの調整などアコギより
調整箇所が多く購入してそのまま弾けると思ったら大間違いです。
二万円をどぶに捨てないように皆さんアドバイスされていると思いますがそれでもアドバイスをきかずにネットで購入するのであれば
「どうぞご自由に・・」自己責任でとしか言えません。
>それぐらいの情熱もなく、安易にネットでギターを購入する人は
上達もせず簡単に挫折すると思います。
現にアコギに挫折せず、今も続けているという時点で挫折はないと思いますが・・・(しかも、ギター部です)
私は、suquirのギターの意見を聞きたいです。
>ストラトタイプはトレモロスプリングの調整などアコギより
調整箇所が多く購入してそのまま弾けると思ったら大間違いです。
それは、知りませんでした。
あと、ネットで買う時点で自己責任ってことは分かってます。

No.5
- 回答日時:
No.2です。
ネットが安い物もありますがショップが安い物もあります。
定価の8割で売られているところが多いとは思いますが。
値引き交渉が恥ずかしいのであれば、言われた通りの金額を支払ってください。
音、ネックの握りに関しては実際に触って聞くしかありません。
バレットがなくても
他のsquireギターがどんなものかを触るのも良い方法です。
私が住んでるところが田舎なので、楽器店が一軒しかありません。
一度、前にその楽器店(個人経営)に行ってみたのですが、置いてあるギターが20個?ぐらいしかなく、少なかったです。
あと、予算2万で店員(一人しかいません)に聞いてみると、photogenicを勧められたので、少し不安に思ったのと、ギターの価格が通常より結構高めだったので、ネットにしようと思った理由です。
squireのギターもなかったと思います。
今使っているアコギのネックの長さは4.5cmで、太さは2cmでした。
squireのギターもこのくらいならいいのですが・・・

No.4
- 回答日時:
#1です。
どうも私の真意をご理解いただいてないようですね。
是非とも過去問を良くお読みいただき、せっかくの大切な2万円をドブに捨てるような真似だけは避けてもらいたいというのが、40年近くギターを弾いてきて、少しでも若い方のお役に立てたら、という思いでここにいろいろと回答を書いている私の正直な気持ちです。
よってスクワイヤの良い点を見いだすことはできませんし、ネット通販が最悪の購入方法であるということも意見としては変えられないですね。
未来ある高校生の練習生にこそ、良い楽器でガンガン練習していただき、上手くなってもらいたいというのが、偽らざる回答者の今の気持ちです。
ssmanishssさんの言いたいことは分かります。
でも、お金が足りなかったら、どうしようもないんです。
良いギターは、自分が就職して、金銭的に余裕ができたら買うつもりです。
>ネット通販が最悪の購入方法
そうかもしれませんが、上の回答欄にも書いたように田舎なので難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターについて詳しい人に質問です。 自分はギターでFenderのスターキャスターを買おうと思っていて 2 2023/04/05 23:37
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターについて ベースを買って上達したいのですがアコギをある程度やってる人はベースが初見でも上手く弾 4 2022/12/26 23:43
- 楽器・演奏 エレキギターをはじめる予定ですが、何を買っていいか分かりません。ギター本体以外にアンプ、シールド、エ 2 2022/03/29 18:08
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。1年ほど前に買ったアンプからジーとノイズ音?がします。 ギターにシールドで繋 2 2023/01/05 14:44
- 楽器・演奏 ギターについて 娘が高校で軽音楽部に入部しました。ギターを購入予定ですが、どれくらいの値段で買えばい 7 2022/04/29 23:40
- 楽器・演奏 予算5万円前後でエレキベースのおすすめを教えてください。ジャズべタイプ、スラップを主で極めたいなと思 5 2023/05/09 01:40
- その他(家族・家庭) 女子高生エレキギター 11 2023/01/26 12:09
- 楽器・演奏 予算概ね15万円ぐらいのカットウェイのアコギの購入を検討しています。 口コミでは、YAMAHAかTA 2 2022/12/20 04:46
- 楽器・演奏 ヤングスキニーのかやゆーさんに憧れ、ギターを買おうかなと思っています。同じギターを買いたくて調べると 6 2023/06/01 02:39
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターのエフェクターについて ギターのエフェクターを買おうと思っていますが皆さんはどのようにして選ん 4 2023/03/09 22:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どの楽器を始めるのがおすすめ
-
ポルトガル語で・・・。
-
大阪でギター買うならどこの店...
-
歌が上手くなるために・・・
-
エレキギターに入門したいので...
-
ロック&バラード
-
東京でギター弦の安い店
-
アパートでの練習
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
ベースやギターを買うとすると...
-
カリンバという楽器のチューニ...
-
アコギ モーリスF-25について
-
FRTタイプのエレキギターの音揺れ
-
あまり楽器できなくても作曲家...
-
ヤマハのEZ-EGってどうですか?
-
男子高校生です。 数ヶ月ほど前...
-
シールドがジャックにささりま...
-
シェクターかアイバニーズか・・・
-
高校2年です。 ギターを始めて...
-
Mr.Children桜井さんの使用して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターについて 娘が高校で軽音...
-
質問させてください。ストラト...
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
シェクターかアイバニーズか・・・
-
高校生、ギターについて 高校生...
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
全音楽器、ロジェのギターなん...
-
キリンジの使用ギターについて
-
シールドがジャックにささりま...
-
アコースティックギターの打痕...
-
初心者のギター選び
-
オーケストラにギターが無いの...
-
TVに出ているバンドのベースや...
-
初アコギ購入について
-
フルアコのギターにかかる維持費
-
ギターの日焼け、そして
-
ギターの仕入れ先は?
-
HAMERというメーカーのSLAMMER...
-
Cat's Eyes(キャッツアイ) CE...
-
カリンバという楽器のチューニ...
おすすめ情報