重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前、好きだった人に「気になる」と言われたことがあります。私は「気になる=好き」なのですが…。

ここで質問ですが、①皆さんは好きな人と気になる人は別ですか?②気になる人は何人いますか?


気軽に答えてくださいね~!

A 回答 (5件)

異性から気になると言われたらその時と場合によると思います。


誰も居ない空気の中で緊張感漂わせながら言う「気になる」は行為でしょう。

会話の中で「気になる」は興味本位で面白いとか、うるさいとかも気になるでしょうし。

(1)皆さんは好きな人と気になる人は別ですか?

同じ時もあれば違う時もあります。

(2)気になる人は何人いますか?

好意あるのが1人
面白いのが1人
ウザいのが大勢です。

ただ、面と向かって嫌いな人には言わないでしょう。
面白いから気になるのも好意に近いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。ウザいのが大勢です→これ、わかる気がします!!これも、「気になる人」に含まれるのでしょうかね??「気になる人」→「好きな人」と徐々に変化していく気がします。

ただ、面と向かって嫌いな人には言わないでしょう。
面白いから気になるのも好意に近いです。>
そう言ってもらえて、嬉しいです。嫌いな人やウザイ人に、わざわざ面と向かって二人っきりの時に言う必要もないだろうなぁとは、思いました。仲良くしていた彼でしたが、結局はお付き合いするまでには至りませんでしたが(涙)

お礼日時:2009/06/24 13:42

1.気になる人≒好きな人、気になる人≒嫌いな人。


2.たくさんいる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。気になる存在は、好きでもなく嫌いでもない。まさにその通りかもしれません!
たくさん気になる人がいたら、毎日楽しいでしょうね!うらやましいです☆

お礼日時:2009/06/28 00:55

(1)好きというよりすき。

気になる人は多いと思います。拡散的にすきということですから。
単線なレールからでて、JR北海道の電車兼バスのように道路を走って、混乱している感じ。
(2)昔は多数。最近はゼロ。むなしいので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。拡散的にすき。わかりやすいですね!一人に集中していないってことですよね?!気になる人、出てくるといいですね☆

お礼日時:2009/06/28 00:58

私(♂)も気になる=好きですが、いつも大体4~5人います。


その中からフィーリングが合う人やタイミングが合えば付き合いたいと思いますね。

質問者さんとは好きの基準が違うかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。weakweakさんと私の「気になる」気持は、ほぼ同じ感じがします!付き合いたいと思う気持ちが含まれている「気になる」です。男性と女性では、もしかしたら「気になる」基準が違うのでしょうか?私は仲良くしてる異性は数人いても、「気になる」人は、常に一人なんですよねぇ。。。。

お礼日時:2009/06/24 13:33

(1)皆さんは好きな人と気になる人は別ですか?


 別です。
 「気になる」は「気に入る」だけではなく
 「気に入らない」も含むのでは?
 「気にならない」は単純に関心がないだけで、好き嫌いとは別の感情です。

(2)気になる人は何人いますか?
 数えたこともないけれど、50人ぐらい、
 100人はいないだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。「気になる」=「気に入らない」ということもあるんですね!私は、「好きな人以外の異性=どうでもいい」となってしまうので、もっと色々な人に興味を持てたら毎日楽しいかもしれないなぁと思いました。IU-Releaseさんは、50人位気になる人がいるのは、気に入らない人も含めてですか?私に、そんなに気になる人がたくさんできたら、眠れなくなってしまいそうです(笑)

お礼日時:2009/06/24 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!