dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
仕事でイラストレーターCS3を使用していますが、
新規ドキュメントを作るたびに、フォントが「小塚ゴシック」
プロポーショナルメトリクスのチェックなし、という状態で
作られるため、フォントを代えプロポーショナルメトリクスにチェック、
といった感じで制作にかかるまでに下準備が面倒です。
イラレ8の時はイラレのフォルダに入っていたファイルを開いて
好きな状態にして上書き保存で、それがデフォルトで使用できたのですが、
CSの場合はそういったファイルは存在していないのでしょうか?
グラデがモノクロ設定だったり、四角等を作ると白ベタスミ罫線だったり
と、かなりファイルの初期設定がひどいのでしんどいです。
どなたかご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

初期設定ファイルを開いて色々な設定後に上書き保存。


XPの場合の「初期設定ファイル」は、Cドライブ>Document and Settings>ユーザー名>Applicadion Data>Adobe>Adobe Illustrator CS3 Settings>New Document Profiles>「基本CMYK」か「基本RGB」
初期設定のフォント変更方法。
ウィンドウ>書式>文字スタイル>文字スタイルパネルの右上の小さな三角をクリック>文字スタイルオプション>基本文字形式>フォントファミリで希望の書体を選択>OK。

グラデがモノクロ設定だったり、四角等を作ると白ベタスミ罫線だったり←ここまで設定出来るかは未確認、お試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
当方MACでした。
フォント設定も、初期設定も無事解決いたしました!
本当にありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2009/06/24 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!