dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

今度、サンプラー(ELECTRIBE・MX)を購入し、トラックメイクをしようと
思っているんですが、サンプラ-って製作した音を最終的に
CDなどにおとせるんですか?

また、おとし方など教えて頂けたら嬉しいです。

簡単な質問だと思うんですが、
お答え頂けたら有難いです。

また、サンプラーを購入するのは初めてなんですが
ELECTRIBE・MXってどうですか?使っている方いましたら御願い致します。

機能などは調べてELECTRIBE・MXにしようと思っているんですが
実際、使っている方のご意見も聞きたいと思いまして・・

宜しく御願い致します。

A 回答 (1件)

まだ買っていないのですね?間に合ってよかった。


これは録音した音もつかって曲を組み立てるシーケンサー付でUSB端子が無く独立したマシンになります。

このサンプラーで音を蓄え、MIDIで連絡してパソコンのシーケンサーで制御するという方法をとる場合は、このサンプラーの音を録音しなおすことになります。およそ賢いDTMとは言えないですね。

ハリオン3などのソフトサンプラーをお勧めします。全てをパソコン上で行えるうえに、ソフトなのでミキサーのようにチャンネルをタコの足みたいに増やしていくことができます。ようはチャンネルごとに違うトラックで扱えるというわけです。

できれば現在の制作環境の状態も書いていただければ、これ以降の解答がさらに的を得たものになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。助かります。

僕は音楽活動(POPなHIPHOP系)をしているんです。
トラックなどは誰かに製作依頼するか、FLstudioというソフトを
使い、PCで製作しています。

今後、サンプリングし、トラック製作をしたいと
考えております。また、質の高い音でのトラック製作を希望しています。
サンプラーに関して無知に近いんですが、
何か良いアドバイスありますか?

宜しくお願い致します。

お礼日時:2009/06/24 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!