
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、メーカーに問い合わせて取扱説明書を入手する方がいいでしょう。
連絡先は、
ティアック株式会社タスカム・ディビジョン 営業技術 0422-52-5106
です。
基本操作ですが、この機種を私は知りませんので具体的な操作方法はわかりません。
一般的な操作の流れだけを説明します。
なお、今回は演奏パートがドラム、ベース、ギター、キーボード、ボーカルの5パートでの録音をする場合、ということにします。
1.ドラムをトラック1に録音
2.ベースをトラック2に録音
3.ギターをトラック3に録音
4.トラック1~3をトラック4にまとめる(ピンポン録音)
5.トラック1にキーボードを録音
6.トラック2にボーカルを録音
7.トラック3の出力レベルを0にして他のトラックの音量バランスとパンポット(左右どちらのスピーカーから音を出すか)の調整をする
8.一般のカセットやMDにダビングする(ミックスダウン)
詳細は取説入手後、確認してください。
最近はシーケンサーやシーケンスソフトを使って宅録する場合が多いので、もし、そのような方法と絡めた操作になるとまた、方法が一部変わってきますので(同期録音)、そういう意味でも取説は取り寄せた方がいいと思います。
参考URL:http://www.teac.co.jp/tascam/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの非科学的(カルト的)動作の原因について考えられる理由を知りたい 8 2022/11/29 14:47
- 電車・路線・地下鉄 セルフの指定席券売機をなぜ増やしたのですか? 5 2023/08/28 23:16
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) カメラ付きグラスの動作不良 先日メルカリでほぼ新品のカメラ付きグラス(中国製)を買ったのですが、取扱 2 2023/07/02 19:21
- Outlook(アウトルック) PCで登録途中の画面から認証コードを確認する方法を教えてください。 3 2022/09/29 06:11
- Word(ワード) Word文書のドラッグ操作による配置調整。 1 2022/10/16 19:24
- Windows 10 確認した「IPv4アドレス」 1 2022/10/26 20:45
- アルバイト・パート 自宅で出来る安心安全なアルバイトについて 5 2022/11/17 10:22
- VR・AR Grooveミュージックの使用方法がわかりません 2 2022/04/19 06:43
- PDF いきなりPDF 操作方法を理解したい 1 2022/11/26 23:09
- スーパー・コンビニ スーパーマーケットのレジ操作は簡単なんですか? 4 2023/05/06 16:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
昔の曲のスネアドラムの音
-
ギター・ドラムの録音について
-
PODのUX2を使ってGaragebandで...
-
BGMのタイトルが分かりませ...
-
Windows環境の主要なDAW製品で...
-
録音時の上下非対称な波形について
-
Audacityで録音ができません。
-
音楽ソフトに関する質問です。 ...
-
GarageBandの録音
-
R44からDATへのデジタル...
-
曲名を教えてください 体育祭の...
-
一曲を分解することって出来る...
-
MTRの録音した音源のバックアップ
-
MIDIデータをCDに焼いて...
-
無料で使える画面キャプチャー...
-
mp3ファイルを年代順に分類...
-
ローランド(Roland) UA-100...
-
キーンという音
-
CUBASEでのミックスダウン後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
BGMのタイトルが分かりませ...
-
昔の曲のスネアドラムの音
-
GarageBandの録音
-
DTMでのpanの音が左右から流れ...
-
自作音楽CDの音割れ、音量調節
-
録音時の上下非対称な波形について
-
音楽ソフトに関する質問です。 ...
-
自分の歌唱。イヤホンだと上手...
-
Cubase sx3で録音ファイルが作...
-
MTR BOSS BR-532の使い方
-
シンガーソングライターに音源...
-
MTRで疑問があるんですけど。。。
-
ボーカルを録音するときにオケ...
-
ICレコーダーを使ってのエレア...
-
アンプ→PCの「午後のこ~だ」で...
-
MOTIF RACK XSの録音の仕方を教...
-
TASCAM PORTA 07の操作について
-
練習を録音するための機材について
-
オーディオインターフェース U...
おすすめ情報