プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近は、お客が自ら操作する機械まで存在します。
20~30歳くらいの人は、いとも簡単に操作しますが、
60歳以上の人は難問なので、
従業員の操作するレジに行列を作る始末です。
レジの操作方法は、店舗により異なり、まごつきます。
(唯一の長所は大量の小銭を放り込める機種もあるから郵便局よりも便利)
規格で統一は出来ないのでしょうか?
あと、
牛丼屋は、レジ操作よりも難問な食券券売機まであるようです。
60歳以上の人たちは、諦めて帰って行きます。
これぞ機会逸走で勿体ないですね?

A 回答 (4件)

未経験、慣れない物に飛びつく勇気だけでしょう。



別に新しい家電機器と違い説明書をよく読まないと壊してしまうと言った警戒を持たずとも必ずそばに店員さんが専属で待機しています。
一言だけ勇気を持って、「どうやるんですか?」と聞けば教えてくれますし、1度覚えればなんてことはなく難しいことではありません。
品物のバーコードをかざすだけなんです。
質問にある「20~30歳くらいの人」もさりげなく前の人のやり方を見て覚えた利口な人もいたでしょうけど、大概最初は店員さんから教わったと思いますよ?

回転寿司もファミレスもオーダーはタブレットから、というお店も増えていますが、こちらの方がまだ機械アレルギーも理解できます。
    • good
    • 0

人によるよ。

    • good
    • 0

まずは焦らない。



セルフのレジは何台もあるので
多少もたついても大丈夫です。
気になるなら混まない時間に行きましょう。

どんどん商品をスキャンします。
バーコードがない物はパネルから選んで個数を押します。

あとは支払い方法を選んで支払うだけ

必ずそばに店員さんがいますからわからなければ聞きましょう。

どこの店もセルフレジを導入しているので
慣れていかないと買い物するのも大変です。

店員さんが対応するレジも必ず残してはありますが、まずはチャレンジ!

お店によって機械は少しずつ違いますが
基本は同じです。

人に聞くのは恥ずかしい事ではないので
ドンドンやってみましょう。
    • good
    • 0

バーコードの読み込みとかボタン操作が時間かかりそうですよね



UNIQLO形式は早そうです

クレジットカードのみにして、UNIQLO形式にしたらめちゃくちゃシンプルなレジ完成すると思いますよ。

置いてカード差すだけ。ボタンも不用みたいなね。ポイントやらいろいろあるからややこしくなります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!