アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20~30歳くらいの人は簡単だそうです。
しかし、
60歳以上の人は、難問と言えます。
JR東日本の幹部連中は、みどりの窓口の発券は素人でも簡単作業と思っています。
最近、みどりの窓口を次々に閉鎖し、
セルフの指定席券発券機を増やしています。
いつも行列が出来ているので、使うのをためらう人がいます。
後ろに並ぶ人がいると焦ります。
使い方がわからない時、駅員を呼んでもすぐには来ません。

どうにかならないのでしょうか?

A 回答 (5件)

素人にはできません。


日本のサービス業のプロ意識を舐めんな、です。
(元々、日本人は素人が海外なら職員レベル(それで給料もらってる)ということもあり)

>20~30歳くらいの人は簡単だそうです。
>しかし、
>60歳以上の人は、難問と言えます。

いや...年齢の高い人の方ができる気はしますよ。
20世紀は日本交通公社の時刻表から営業キロを求めて、赤いページの運賃表に当てはめて運賃を出せるのが、一般人?でも当たり前のスキルでした。
最近の若い人はスマホの乗換案内しか使ったことのない人が多いでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
実際のところ、素人にも出来るから、みどりの窓口を一方的に閉鎖。
セルフに置き換えているのです。
プロしか出来ない作業なら、
みどりの窓口を閉鎖するようなことはありません。
セルフ発券機しかない駅が多いのが問題なのです。

お礼日時:2023/07/22 14:45

>JR東日本の幹部連中は、みどりの窓口の発券は素人でも簡単作業と思っています。


エビデンスは?
素人みたいな係員はいますがみどりの窓口の発券作業を素人にやらせた例はないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。

みどりの窓口の発券業務は素人でも出来るから、
セルフの発券機を導入したのです。
両方あれば文句はありませんが、
一方的にみどりの窓口を閉鎖し、セルフに置き換えたことです。
実際、
素人にやらせているのは事実と言えます。

お礼日時:2023/07/22 14:45

確かにそうですね。



高齢者でも普段から JR や 大手私鉄を頻繁に利用している人には何でもないことなんでしょうが、あまり乗り慣れていない人、特に地方からたまに都会地へ出かけたりすると切符 1 枚買うのにも往生する世の中になってしまいました。

技術の進歩が激しい昨今、何千万もの機械でも 20年、30年と使えるわけではないのです。
人件費を減らして機械だけにしてしまうことが、本当に経済的なのかどうか疑問に思います。

是非とも有人窓口を復活してほしいものです。
    • good
    • 0

確かにそうですね。


券売機付近にJR 職員が常駐して券売のサポートをすべきだと思います。
お客様サービスに欠けているので、改善要望をしましょう。
    • good
    • 0

こんばんは。



真意が図りかねますので、質問はもう少しシンプルにされた方が答えが付けやすいです。一つに纏めましょう。

例えば、

▪️20~30歳くらいの人は簡単だそうです。
しかし、60歳以上の人は、難問と言えます。
JR東日本の幹部連中は、みどりの窓口の発券は素人でも簡単作業と思っています。

これは「意見」ですよね。
教えて!gooの規程ではNGです。「要望」に当たりますので。
ここに書くのではなく、JR東日本にメールでも電話でもして、思いの丈をぶちまけて下さい。

--------------------------------------

▪️セルフの指定席券発券機を増やしています。いつも行列が出来ているので、使うのをためらう人がいます。

一時の流れでして、いずれスマホでインターネットで買う時代になります。
並ぶことも、営業時間を気にする事もなくなります。
SiriやOK Googleで口頭で買える時代になりますから、じきに解決します。
実現した暁には、質問者様の不安や疑問は氷解します。

--------------------------------------

▪️どうにかならないのでしょうか?

上記の通り、どうにかしていますが、時間が必要です。
もう少しお待ちください。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!