dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私20代後半、お相手30代半ば。

今、好きな人からDVDを6枚(6話分)借りています。
返す時にお礼をしたいと思っています。

自分で考えつくのは、
1.1000円程度のモノ(お菓子かハンカチ)を添える
2.お茶をごちそうする
3.一緒に行きたい美術展or映画の前売り券を添える

どれが良いと思いますか。
もしくは他に良い案があれば教えてください。

また、新たにDVDを貸してくれると言っています。
まとめてお礼をするべきか、その都度お礼をすべきか
どちらがスマートでしょうか。

もちろん相手の気持ちがあってのことですが、
私としては彼とお付き合いしたいなと考えています。

A 回答 (5件)

重要なのは、一般的な作法としての礼の話ではなく、


好きな人に、お礼の仕方でよりお近づきになるには?ということですよね。
それで言えば、1.は、やや事務的というか、礼儀正しい人、というだけかなぁと。。
2.3.は、30代半ばの男性なら「デートのお誘い?」と意識するはずです。良いと思います。

DVDをたくさん持っていて、それを惜しみなく貸してくれる男性は、自分のそうした趣味のセンスに自信があります。
そういう方は、それを貸した相手に「凄く楽しかったです!」と喜んでもらえることが、何よりのお返しであり、
それで十分、満たされるものなのです。
ですので、あなたが映画を選び、導くことは、あなたが上手(うわて)になってしまいますので、よろしくないと思います(笑)。
一番良いと思うのは、あなたが借りたもの、映画かドラマかアニメかわかりませんが、
それについてもっと話を聞かせてほしい、借りたお礼もしたいので、是非一度、お茶(食事)に付き合ってくれませんか?と誘います。
そこで、彼なりの感想などを聞き、尊敬の眼差しを送りつつ(笑)、
「・・では、今上映してる映画で、見たいものってありますか?」と聞きます。
そして後日、彼が答えた映画の前売りを買うのです。
「先日、映画の話を伺っていたら、私も見たくなっちゃいました^^。
教えていただいたのに・・一人でヌケガケするのも何ですので・・。」
と、前売りを見せれば、意味は伝わると思います。
映画を見終わった後、「お誘いありがとう。食事はおごらせて。」という展開になってくれると良いですね^^。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>重要なのは、一般的な作法としての礼の話ではなく、
好きな人に、お礼の仕方でよりお近づきになるには?ということですよね。

そうなんです!
言葉足らずな表現でしたが、ズバリ推察していただいて感動です。
お礼をすることで進展できればなと思っています。

>DVDをたくさん持っていて、それを惜しみなく貸してくれる男性は、自分のそうした趣味のセンスに自信があります。
そういう方は、それを貸した相手に「凄く楽しかったです!」と喜んでもらえることが、何よりのお返しであり、
それで十分、満たされるものなのです。

なるほど!!すごく納得できました。
私から導くことは、よろしくないんですね、納得です。
きっと彼もそういうタイプに違いないと思います。

本当に参考になりました!!
実践したいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 14:03

こんにちは。



1の場合はお菓子(かわいらしいもの)のほうが良いと思います。形のあるものはちょっと重いかもしれません。

2なら、次のデート中にさりげなくできそうですよね。「この前のお礼にお茶しましょう!」よりも、お茶したあとに「この前のお礼にごちそうします。」のほうがよりスマートかと思います。先に言っちゃうと遠慮されそうですしね。

しかしわたしなら、1,2,3のどれもしません。
お借りしたCDの中に、ちょこちょこっと感想やメッセージを書いた紙をはさんでおきます(「○番目の曲がスキですv」など)。
ちょっとした宝探しみたいに、相手に「こいつおもしろいことするなぁ」と小さな笑いを誘う感じで。

質問者様のほうが年下でいらっしゃるので、ちょっと幼いおちゃめな面を見せてもよいかなーと思います。
ものでお礼って、誰でも思いつくしもらいなれてますよね。
相手が「まさかこうくるとは・・・」と思えるようなサプライズを用意すれば、好感度もあがりますよ^^

で、2度目にDVDを借りたときにはお茶などをごちそうする、とか。

先に進みたい気持ちがおありなら、よそよそしさはできるだけなくし(失礼かませ、という意味ではありません)、親しみを持たせたほうがきっとうまくいきますよ!
彼ともっと先に進めるとよいですね。応援しています!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>質問者様のほうが年下でいらっしゃるので、ちょっと幼いおちゃめな面を見せてもよいかなーと思います。
ものでお礼って、誰でも思いつくしもらいなれてますよね。
相手が「まさかこうくるとは・・・」と思えるようなサプライズを用意すれば、好感度もあがりますよ^^


相手の方は年上なので、礼儀正しくと思っていましたが、
ここは私が年下ということを利用して、おちゃめに出てみる方が、
良いのかもしれませんね^^
ご意見いただくまで、ひらめきませんでした!

よそよそしいでは、距離は縮まらないですよね。
親しみを持って、おちゃめに感謝の気持ちを表現したいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 14:10

お礼をしたいんですが、と言ってみてはどうですか?


もし気があるなら、じゃあ食事でも付き合ってと言ってくれるかも。

次も貸して貰えそうなら、借りてばかりで悪いから何かさせてくださいと言えば、何か提案してくれるかも。

きっと物をくれとは言わないでしょう。
悩んでいたら、映画はどうですか?と自分の提案も出来る事になるかもしれませんし。もし映画になったら、前売りを買っておいて渡せば済みます。
ごちそうするのは、きっとばつが悪いですよね。

食事に付き合ってと言われたら、ごちそうになれば良いですよね。

これをきっかけにうまく行くと良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相手の方からは、次のお誘いをいただいてるんです^^
DVDもいろいろ貸してくれるとのことで。

>次も貸して貰えそうなら、借りてばかりで悪いから何かさせてくださいと言えば、何か提案してくれるかも。

↑このように直接伝えると、相手の意見も聞けて良いですね。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 13:57

私も職場の20代後半の女性にDVDを貸していますが、


ハンカチとかは気を使うので、
二人の関係が進んでいないと次に貸しにくくなりますね。
私の職場の女性は、クッキーとかをくれますが、
それくらいが物を贈るなら、丁度いいと思います。
でも、物を渡されると、男のほうは、
「わざわざ買ってきてくれてありがとう」と思う反面、
「貸し借り無しにしたいのかな?」とも思うので、
お付き合いしたいと考えているのなら、
切りのいいところで、誘ってみては?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>「貸し借り無しにしたいのかな?」とも思うので

そうなんですね!
素直に「ありがとう」って気持ちなんですが、
受け取る側はそうとは思わないんですね。
一応、次に会う約束はできてます^^

アドバイスを参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/24 18:12

まず次に貸すというのであれば


その都度のお礼は必要ないですね。

気のある方なら今度食事でも?
が良いと思うのですが

そしてちゃんと奢ってもらってください。

それがスマートな、お礼だと思いますよ。
あなたが食事に付きあってあげるのです。

食事をすると良いかどうか再度確認できますから

金を出したらスマートではなく
彼がただのレンタルDVD屋になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

その都度お礼は必要ないですか。
次に会う約束はしているので、食事には行く予定です。

>あなたが食事に付きあってあげるのです。
私がお礼として支払うのではなく、
ごちそうになっていいのですか?
なんだが逆転の発想です^^

>金を出したらスマートではなく
彼がただのレンタルDVD屋になってしまいます。

そのように捉えられることもあるんですね。
とても参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/24 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!