アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前板にゴムひもがついていない場合、
帯を巻きつけるときに、取り付けると聞くのですが、
具体的にどのタイミングでしょうか?
巻きつける浴衣との間か
それとも帯と帯との間なのでしょうか?

A 回答 (2件)

ゴムベルト付きの帯板と、付いていない帯板、私は両方持っていますが、半幅帯の時はベルト付きのほうが便利ですね。


前で結んで最後に背中にまわす時に、ベルト付きのほうが帯が回りやすいですから。
(片手で前板をしっかり持ち、もう一方の手で帯の下側をつかみ、一気にスルッとまわせます)
でも、ベルト付きでなくても大丈夫。
半幅帯なら最後に差し込めばOKですから。
差し込むのは帯の一巻きめと二巻きめの間です。
帯を巻く途中に帯板を入れても良いですけど、背中に入れることになるので、やりにくいかと思います。
まあ、どちらでもご自分のやりやすい方でどうぞ。
ちなみに夏はメッシュの帯板が涼しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすいです。
ありがとうございました。
チャレンジしてみます。

あせっかきなので
メッシュ探してみます。

お礼日時:2009/06/30 21:11

>前板にゴムひもがついていない場合、



????
いまどきの着付けはそういうことを教えるのですか?

>帯を巻きつけるときに、取り付けると聞くのですが、
具体的にどのタイミングでしょうか?
巻きつける浴衣との間か
それとも帯と帯との間なのでしょうか?

ゴムなんかつけませんし、
どのタイミングもないです。

おび板は、帯の前面がピン・パンとしているようにみせるためなので
帯を2重に巻くそのあいだに挟む。

タブン、帯にはさまない?おびいたというのは、
帯を前で結んで、滑らせて、グルンとするような
アイデア商品の板といっしょになっている発想のように思えます。

ただ、昨今の着付けでは半幅帯の二重目(最後の巻き分)を
妙に斜め折したり、
ねじったりするので、そうすると帯のあいだに挟むと
板が見えることになり、そういうときに、帯の下に、
浴衣の上に直接という順番になるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://www.youtube.com/watch?v=_EDM7QMT7yQ

YOU TUBEの浴衣の着付けです。
やはり、こちらも紐がついています。

前板といれて、検索かけると、紐がついたものが、
メインででてきました。


>ただ、昨今の着付けでは半幅帯の二重目(最後の巻き分)を
妙に斜め折したり…
自由が主流の時代になってきましたね。

わたしは、母や美容院に頼っていてbekky1さんと
似たようなこと言われたのを思い出しました。


ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/30 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!