
大人2名+小学生2名でハワイに5泊します。
2つ質問があります。
1つ目は、現在、特大のハードタイプ(15年前の物)、中サイズのソフトキャリー、小サイズのハードタイプを持っています。
これから子供も大きくなるのでこの機会に特大を買うか迷っています。
2つ目は実際にこの家族構成(現地の気候もふまえ)どのくらいの大きさ&個数で皆さんは旅行されているのでしょうか?
勿論、持って行く量やおみやげの数は人それぞれですが、参考までに教えてください。
どんなご意見でも結構です。宜しくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
つい最近、ハワイから帰国しました。
他の方も仰っていますが、特大を買うのはお勧めしません。
特大に満杯詰め込んだら、重量オーバーでかなりお高い追加料金を取られてしまうかも。
これからもっと、重量制限は厳しくなっていくでしょうから。
この家族構成なら、すべて軽量ソフトで
1)中サイズ*3(ご夫婦で各1個ずつ、子供二人で1個)
また、お子さんが小学校低学年で母親が手ぶらの方が良いなら、
2)大サイズ*1(ご夫婦用)と中サイズ*1(子供二人用)
が機動力・行動力が増していいのでは。
荷物が多いとトラブルの元ですよ。
服はハワイで安くて可愛いものが手に入りますので、捨てていくようなものをメインに。
ハワイのホテルでは、トコジラミ(南京虫)に気をつけてください。
今、アメリカで問題になっています。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2 …
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%88%E3%82%B3% …
清潔な場所でも凄まじく繁殖しますので、高級ホテルにもいます。
蚊の様に吸血されて感染・はありませんが、とにかく駆除するのが大変です。
卵の状態では、殺虫剤など効かず生き残りますので。
特に皮膚の柔らかいお子さんが危ないかも。
初めて咬まれた時は何の症状も出ません。
2,3回目に体内の抗体により、凄まじい痒みに襲われます。
加えて、昼は隠れていて夜~明け方に血を求めて出てきますので
トコジラミが生息していると気づくのが遅れます。
(人によっては、痒くも何ともない人もいる)
私はワイキキの高級?コンドでこれにやられました。
凄まじい痒さで丸2日、ろくに眠れず・・・。
深夜、プリンセス・カイウラニ内の病院で医師に見せましたが、
「強い日焼け止めによるアレルギーだよ」と診断されました。
疑問に思ったので虫刺されではないのか、と確認しましたが答えは変わりませんでした。
「痒みは注射ですぐ引くが、赤い斑点が消えるまで2週間かかるよ」と医師。
この発言と、側にいた日本人ナースの複雑で気まずそうな表情、
加えてその後、別のアメリカ人ナースが「・・・あなたはこれをアレルギーと思う?」
と真剣な表情で訊いて来たことから推測するに、
医師も看護士もトコジラミによるものと知っていたと思われます。
知っていたにも拘らず、観光が産業のハワイの利益のため、私にこの事実を告げなかったのです。
おかげで私は、その後4日間もトコジラミに咬まれ続け、
知らずに日本へカバンと共に持ち込んでしまったかもしれません。
私のカバンから、1匹の幼虫の死骸が見つかりました・・・。
今、徹底した洗濯・掃除・殺虫に、何日もほぼ徹夜。
(卵の孵化は1週間後なので、何回にも分けて行わなければならない)
猛烈な痒みだけでも辛いのに、処方された抗ヒスタミン剤も強く、フラフラです・・・。
アメリカに長く住み、いい所もたくさん知っていますが、
こういった一面もあるということを覚えていてください。
長くなりましたが、カバンには必ず防虫剤を入れてください。
カバンの内外に成虫が入り込み、卵を産まれているかも知れませんので、
帰国後はカバンをすぐに家へ入れずに、家の外で処理してください。
一度、あなたのお家に巣くうと、大変な事になりますよ・・・。
楽しいご旅行と、あなたのご自宅のため、くれぐれも気をつけてください!
お帰りなさい。
最近のハワイの情報、ありがとうございます。 トコジラミの話はびっくりです。想像もしませんでした。インフルエンザにせよ、トコジラミにせよ、ハワイ州では今後も公表しないでしょうね。
それにしても、トコジラミはどこにでも居るとの事なので事前に皮膚科の先生に相談してみようと思います。 詳しく教えていただき感謝いたします。本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
最近、重量制限がとても厳しくなりました。
以前は32kgまで良かったものが21kgなどと10kgも減らされたり…。
サイズでオーバーしてしまうようでは、最初から話になりませんので、
サイズが基準内ということで書きます。
ここでは、仮に預ける方が21kgまで、持ち込む方が18kgということにしておきます。
スーツケースの特大サイズは古いものだと自重が7kg近くあったりします。
新しいものでも、ものによってはかなり重いかもしれません。
中身としれ入れられるものは14kgです。
安物のキャリーバッグは(小さいですが)自重2kg弱、
これを機内に持ち込めば16kgが運べます。(逆転!)
大きめのスーツケースは軽くてかさばるものを入れて預ける、
小さめのものには、重いものを入れて、持ち込む。
こんな使い分けも一つの方法です。
もちろん、機内に持ち込めないものもあります。
また、早めに搭乗しないと棚が満杯と言うこともありますよ。
同じ人数構成、シュノーケリングの機材(かなり多め)を持って1週間ほどで出かけますが、
特大2、(中身はかなり軽め)ソフト中タイプ2(各人1つずつの設定)を中心に、
機内にはそれぞれバッグを持ち込みます。
家は子どもといっても大学生(男)なので、荷物の多さは全く問題にはなりません。
No.4
- 回答日時:
今年西海岸を夫婦+小学生+中学生4泊で旅行した際、我が家はあまり買い物をしませんが、多少のおみやげが入る余裕をもって大型のラゲッジ2個(65X50X30ソフト、75X40X30ソフト)でした。
昨年ビーチ3泊くらいの場合は後者の1個で楽勝でした。まず数を、次に重さ、大きさを減らした方が機動力が増します。ハワイなら着る物がかさばらないので、5泊でも大型1つで行くと思います。購入を考えていらっしゃるなら、現地でおみやげが入る分を購入するのが正解かな?と思います。お返事ありがとうございます。
実際に持っていかれたケースのサイズ、個数をお聞きして、
悩んでいたのが嘘のように今はスッキリしています。
念のため、レスポの大きいサイズを持参します。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
最近の特大サイズって日系の飛行機はOKだけど、米系の飛行機ではサイズオーバーになって超過料金が取られる事があるって聞きました。
重さに関係なく各辺の合計が荷物の大きさ基準をオーバーするそうです。(サムソナイトでハードケースを買った時も注意されました)私は夫婦2人ですが、5泊7日で大型ハードケース1個に荷物&大型のナイロンバッグを入れて、帰国時には洗濯物や壊れる心配の無いお土産をナイロンバッグに詰めて帰ってきます。
ナイロンバッグ便利ですよ。軽いのにかなり容量入りますし、丈夫ですから。国内の温泉旅行などはもっぱらこのナイロンバッグです。私はレスポートサックの一番大きい旅行カバンサイズを愛用してます。ハワイなら安く手に入りますので、とりあえず今あるカバンで旅行に行って、『荷物が入らない!』と思ったらレスポで購入されると良いと思います。
ありがとうございます。
大変参考になりました。
今は重量オーバーの場合、かなり厳しく課金されるようですね。
今回は手持ちのカバンとレスポのバックを持参します。
すっきりしました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私のうちの場合は、大きいスーツケースひとつと中型のソフトキャリーひとつで夫婦二人で4泊6日のハワイに行きます。
行きは半分以下で帰りは二つとも満タン+ソフトタイプのボストンバックもいっぱいで手荷物にという状態です。
重いものを中型にいれておくと大きいほうが重量オーバーになりにくいです。
あと重みの参考ですが、女性が片手で持ちあげられたら重量オーバーになっていない可能性が高いと旅行会社の人に聞いたので、部屋で荷物を積める時は私が持てるかどうかで判断しています。
いままでは私が持てれば重量オーバーにはなったことはないです。
参考にしてみてくださいね。
お返事ありがとうございます。
荷物の量もとても参考になりました。
そして、中型のケースに重いものを!!ですよね。 確かにそうですよね。気がつきませんでしたのでとてもありがたいご意見です。
No.1
- 回答日時:
もう既に3つお持ちでしたら、それで十分足りると思います。
我が家は行きは少なく(現地で安い服やTシャツが必ず欲しくなるのでそれを買って着ます)帰りのお土産(コーヒーや芳香剤、雑貨など)沢山という感じです。
夫婦+成人の娘で5泊したときも同じようなスーツケース3つでした。
>これから子供も大きくなるので・・・
お節介かもしれませんが、子供が中学に入ると部活が忙しくなる学校もあり、夏休みといえどもなかなか海外旅行に行く機会が少なくなってきます。
事実、友人の家族のお子さんが今年、中学生になり部活を休みたくないとのことで、夏休みのハワイ行きをキャンセルしたそうです。
今は機内預けの荷物の重さ制限も厳しくなっています。
特大サイズでは重量オーバーも考えられますね。
我が家は3つのスーツケース+畳める大きめのスポーツバッグなどで対処しています。
お返事ありがとうございます。
実際に旅行された型の荷物の量をお聞きできて参考になりました。
不安ならたためるスポーツバックですよね。 不安なので2個持っていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) 【ゲームソフト売上本数について】 とても個人的な質問になりますが… 先月発売されたゲームソフト、 『 1 2022/08/22 21:33
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 夫婦 急に別人になった彼。 3 2022/06/06 02:38
- 子育て スイミングスクールについて 2 2022/06/08 11:37
- バス・高速バス・夜行バス 道南バスでの手荷物についてです。 ホームページを見て、車内持ち込みの大きさはわかりましたが、例えばス 3 2023/07/07 23:49
- 関西 家族旅行について、神奈川県在中の者です。家族は妻、子供3人(小学5年、4年、2年)です。家族旅行を計 6 2023/03/23 09:45
- 日本語 日本語の適切な文法、使い方に詳しい方に教えていただきたいです。 2 2022/10/13 15:21
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
- 国産車 レンタカー(ワンボックス)の荷室 3 2022/12/26 20:54
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
海外旅行!現地に到着してから...
-
丈夫なスーツケース
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
海外から飛行機でジュースを持...
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
JAL国際線 日本からカナダ 荷物
-
サンフランシスコ空港でスーツ...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
スーツケースにお菓子を入れるには
-
アムトラックのNo Checked Baggage
-
ワイキキでスーツケースを購入...
-
受託手荷物 液体 重さ
-
中国東方航空において機内持ち...
-
アメリカからワインを持ち帰る方法
-
オーストリア航空での荷物制限
-
アメリカに2週間ほど行きます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
海外から飛行機でジュースを持...
-
スーツケースにお菓子を入れるには
-
海外旅行に座薬を持参したいの...
-
アメリカから日本国内へスパイ...
-
私はスーツケースの鍵を付けな...
-
スーツケースは日本人だけ?
-
スーツケース破損について教え...
-
家族4人で5泊するときのスーツ...
-
帰りにお土産をいれた大きな紙...
-
デルタ航空の機内持ち込み手荷...
-
スーツケースのマグネットロッ...
-
海外からの水の輸送について
-
中国東方航空において機内持ち...
おすすめ情報