
現在中国に在住しています。
来週、日本に帰国する予定です。
帰国時の荷物の中に「目覚まし時計」があるんですが、
これって普通に預けたり機内に持ち込んだりする事できますかね?
親しい友人がプレゼントしてくれたものなので、
できれば日本に持って行きたいんです。
中国語がそんなにできるわけでもないので、
もしX線検査なんかで(爆弾の恐れありみたいな感じで)見咎められて揉める事になったらと思うと、
若干不安です。
実際のところどうなんでしょうか?
くだらない質問で申し訳ございませんが、
ご存知の方、ご教示頂けましたら幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いつも目覚まし時計を持参しているのですが(渡航70回、中国5回)、機内預けの荷物の中の目覚まし時計が問題になったことは一度もありません。
勿論、バッテリーを抜くなどして停止状態にしておくことは必須事項として厳守しております。機内持ち込みはしたことが無いのですが、ポイントは乾電池の処置でしょうね。私はカメラなどのバッテリーは抜き取り、透明のポリ袋に入れて検査官に自主的に提出しますが、その場で返してくれることもあるし、到着まで保管されることもあります。同じ国でも時によって違いがあります。ただ、目覚まし時計となると、その場で返してくれることは無いかもしれませんね。
心配事を少しでも少なくしておくのなら、機内預けの荷物に入れておくのが良いでしょうね。衣類などで包んで荷物の中央になるようにしておくと、壊れることはありません。くれぐれも停止状態にしておいてくださいね。
No.5
- 回答日時:
目覚まし時計は機内持ち込みでも預け荷物でもどちらに入れても全く問題ありません。
ただ、皆さんが回答されているように電池は外すことをおすすします。
電池も大量でない限りたい持ち込みは問題ないのですが、機内持ち込みでも預け荷物でもどちらでも何かの拍子にアラームがONになってしまい鳴り出すことを避けるためです。
≪もしX線検査なんかで(爆弾の恐れありみたいな感じで)見咎められて揉める事になったらと≫
X線を通して見える形状では爆弾とは思われませんがカチコチ音が聞こえてたらもしかしたら中を確認されることもあるかもしれませんが(いやー先ずはないですが)それが時計とわかればいいのですから咎められることも揉める事もありませんが、ご心配ならなおのこと電池は外してください。
No.3
- 回答日時:
先日まで5年弱中国駐在勤務をしていました。
また、駐在前にも出張等で中国に行く機会があり、目覚まし時計も何度か持ち込みした事があります。基本的にはスーツケースに入れておけば、特に何も言われません。機内持ち込みも多分大丈夫だとは思います。
念の為に電池は抜いておく方がベターです。
No.2
- 回答日時:
それは心配は要りません。
スーツケースにいいれた場合はX線で見られ、不審ならば開けて実物を見せろといわれるでしょうが、時計だと判ればそれだけです。機内持ち込みでも同様ですが、今までそういうことで問題とされたことは無いですね。
機内持ち込みのほうが現物を見せやすいので簡単かもしれません。
乾電池も大量な場合は問題となりますが、通常の電子機器に使うにはまずOKです。私はいつもカメラやPC用の予備電池をかばんに入れていますが、中国やインドなど比較うるさい国でも何か言われたことは無いですよ。
それよりも中国の帰国時に、機体預けのスーツケースからみやげ物を抜き取られたことがあります。多分預けてから積み込むまでの間のことでしょう。こういうことがあるので高価なものは預けないほうが安全です。
No.1
- 回答日時:
機内預けでは壊れる可能性があります(精密機器)ので、機内に持ち込みます。
但し乾電池は一時取り上げられることもあり、また乾電池がないと(動作しないと)不審物として取り上げられる場合もあるようです(航空機爆破事件以来)参考URL
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/513112.html
参考URL:http://leisure-station.com/airline/check-in%20lu …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
機内持ち込みサイズがオーバー
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
家族4人で5泊するときのスーツ...
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
帰りにお土産をいれた大きな紙...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
お土産のワインどう持ち帰りま...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
中国東方航空において機内持ち...
-
カナダからスケートボードを持...
-
スーツケースの破損
-
日本発アメリカ行き デルタ航...
-
次の予定が詰まっており、羽田...
-
シドニー空港 国際線から国際線...
-
関空にスーツケースのベルト売...
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
エクスペディアで、LCC 国内線 ...
-
今度、飛行機JALの深夜便を利用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
家族4人で5泊するときのスーツ...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
スーツケースにお菓子を入れるには
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
帰りにお土産をいれた大きな紙...
-
アメリカから日本国内へスパイ...
-
私はスーツケースの鍵を付けな...
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
カナダにそうめんを持ってける?
-
オーストリア航空での荷物制限
-
スーツケースのマグネットロッ...
-
トルコへの食品持込みについて
-
海外から飛行機でジュースを持...
-
デルタ航空の機内持ち込み手荷...
-
ハワイにお茶は持って行けますか?
-
機内預け荷物
おすすめ情報