dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前、中途採用で入った会社にいつも笑顔で親切な女性がいます。
入社当時は、会社のことをいろいろ教えてくれてちょっと困っているとすぐに彼女の席からやってきて「どうしたの?」と心配してくれました。例えばコピー機でトラブルがあるとすぐに一緒に直してくれたり、彼女の近くにいくと「どうしたの?」といつも聞いてきていました。しばらくは、なんとも思っていなかったのですが少しずつ気になっていき、付き合いたいなと4月頃思い始めました。
しかし、先輩に話したところ「結婚してるよ」と言われその後何日も食事がノドを通りませんでした。彼女の入社当時の社報も見て入社(18歳)の時の苗字も確認しました。が、なんと旦那様を養子にもらったとの事、後で聞かせれました。あれから2ヶ月、忘れようとしてもどんどん思いは、深まっていくばかり・・・。
声が聞こえるとドキッとするし。他の男性社員と楽しそうに話しているととっても気になる。いつも彼女を気にしている。
忘れなければと思うけれど、それは難しく思いは、募る一方。
雑談もなかなか出来ず。話さないともっと思いが募る。
一言でも話すと安心する。話が出来ないときは、彼女の姿をずっと気にしている。疲れます。
もう三十半ば過ぎで中学生みたいな状態・・・・
今は、彼女からお助けにやってくることは、あまりなくなりました。
忘れて友達のようにするには、どうしたらよいか
ご意見頂きたく思います。

A 回答 (5件)

女性です。



冷静になってください。

会社としてはよくある光景だと思いますね。
新人さんに対して、慣れるまではある程度世話焼きみたいに親切にしてくれる人はいます。
彼女もそうでしょう。
困っていたから手を貸したに過ぎない・・・・普通のことです。

彼女とプライベートで特別接触も無かったみたいですし、
このくらいでしたら、理性でコントロールできる範疇だと思います。

手に入らないからといって、ダダをこねて困らせる年齢ではありませんから・・(^_^;)
わかりますよね。
その気持ちをそれ以上膨らましても、誰の得にもならないのです。

彼女とは、「同僚」としてこれ以上意識しないよう心がけることによって、次第に気持ちが薄れていくのを待つしかありません。
必要以上に彼女に執着しても、相手に迷惑なだけですので。

気持ちを伝えることも無用。
全ては自己処理するべきことです。

後は合コンなり、紹介なりで彼女を作るのが一番ですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。普通のことを勘違いしてしまった。
今は、同僚以上の意識を持たないように努力していきます。
時間とともに気持ちが薄れるのを待ちます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/25 23:52

告白して→離婚してもらって→結婚


告白して→そのまま→セフレや友達になる。

どれがいいですか?
あなた次第です(もちろん相手次第)

人の嫁さんと結婚した人なんて沢山いますし、セフレ(不倫)をしてる人も沢山いますし
    • good
    • 3
この回答へのお礼

告白して離婚してもらうなんて出来ませんし、不倫もしたくないです。

お礼日時:2009/06/25 23:54

痛い程・・・気持ちがわかります。



質問者様と私はいい勝負です。

私も実は、友人の姉に恋をして食事やデートをしたのですが、実は婚約者がいて、自分とは「可愛い子だから遊んであげちゃった」ぐらいの感情しか抱いていなかったそうです(弟の友人談)

ショックでした・・・告白の言葉やプレゼントや色々考えていたのにまさか婚約者がいたとは・・・

しかもそれを私に言わなかったということは、私と食事やデートをしても友達程度の感情しかなかったということなのです。

しかし、乗り越えなければなりません。だって次の恋愛が出来ないんですもの・・・そこで私の取った行動はお姉さんに向かってデートの時にこういいました。

「俺、●●さんのことを愛してたんですよ~。でも、●●さんって婚約者いるんでしょ?でもね、俺は本気で好きだったから●●さんにフラれないと心の整理がつかないんです><;だから、おかしいかもしれないけど俺を振ってください!お願いします!」

そしてお姉さんは悲しい顔して「そうだったの・・・ごめんね」と言ってくれてサヨナラしました。

んで、数年後、私は新しい彼女と幸せに暮らしております。辛いけど終わってみればこうして語れるようないい経験です。

それに世の中失恋が多いから気にしなくていいですよ?今の彼女も言ってますが「失恋が多いから失恋ソングが流行してるんじゃん。歌詞みてみ?失恋とか届かない想いばかりだから」って・・・いや~ホントその通りかと・・

あとは質問者様の決断次第です。人生とは選択肢の連続ですから失敗してもお互い、後悔だけは残したくないものですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

告白してフラれる工程はいいかもしれません。
何度も、「好きだけど結婚しているんだよね~」と、軽く言ってみようかと思ったのですが、まだ言えず。よく考えると言わない方がいいかなと、このまま時が過ぎていくのがいいかなと思うようになりました。
時々こみ上げてくる思いは、やはり我慢して落ち着くまで待つのがよさそうですね。何度も恋をしてはこんなんで嫌になってしまいますが、
次に行きます!ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/26 00:02

あなたに好きな彼女ができたら、すぐ忘れられますよ。


そんなものです。
年は関係ありません。恋をしたら仕方ありません。
後は、理性で押さえることです。
不倫して、彼女が辞めさせらるかも知れない。
そして、浮気で慰謝料を請求されたらどうします。
あなたの行動で何人もの人を不幸にしますよ。
頭を冷やしてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよね。好きな人ができれば嘘のように忘れてしまうものなのですよね。経験あるのでわかるのですが、なかなかそこに
たどり着けない。でも不倫、まず彼女が相手にしてくれないだろう。
というか、したくないです。
離婚して一緒になるにしても不幸になる人、その親戚にも迷惑な話です。
落ち着きます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/26 00:06

公私混同は全てに悪影響します。


仕事は仕事できちんとこなしましょう。
一度先輩に相談してるんですよね?あなたの態度しだいではいつ当の本人にあなたの気持ちが伝わってしまうかもしれません。そうなれば彼女に迷惑ですよ。自分が既婚者だということが原因であなたが落ち込んでるなんて知ったら。
あなたが居るのは「職場」ましてや相手は「既婚者」どうあがいてもしんどくなるだけです。次の休日できっぱりすっぱり、気持ちを切り替えましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっぱり、なかなか難しいとは思いますが努力していきたいと思います。少し、私の気持ちに気づかれているかもしれませんが・・
でも忘れる。忘れる。と念じていきます。
ありがとうございます。
少し落ち着いてきました。

お礼日時:2009/06/26 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています