プロが教えるわが家の防犯対策術!

 ̄(=^・^=) ̄こ☆ん☆ば☆ん☆わ\(^・^=) ̄
パズルゲームの『ナンクロ』と『ツメクロ』がどうしても解けません。
この二つのパズルは『カン』と『想像力』で解くしかないのでしょうか?
それとも、なんか『コツ』みたいなものってあるのでしょうか?
あれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんばんは。


私もナンクロは苦手です!
ナンクロは『カン』と『知識』だと思います。
私は、たま~~~にしか解けません(T_T)

ツメクロというのは何でしょうか?イラストロジックみたいなものですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yokkyun555さん、こんばんは。
やはり、ナンクロは難しいんですね。

間違えていました。『ツメクロ』ではなく『ツメクロス』でした。
リスト文字があって、言葉を作りながら埋めていくものです。

お礼日時:2003/03/26 19:45

こんにちは ナンクロについてしか回答できませんが


ちょっと面倒ですが確実な方法
つまり必勝法を教えてあげます

まず最初にナンクロは「カン」というものは
ほとんど必要ないです
どんなに難易度が高い問題でも理詰めでOKです

たぶんkyonmimiさんや#1のかたは
理詰めの部分が苦手なのでしょう

いまから説明する方法はナンクロが得意な人が
頭の中でやっている理詰めを
ナンクロ初めての人が目で見てわかるようにしたものです

まず鉛筆とボールペン(赤がいいかな)を用意します
1ブロックが9X9のナンクロということを前提に
空白のマスを自分なりに3X3のエリアで区切るということにします(実際に薄く鉛筆でマスを書いてもOK)
そして上段左を”1”、上段真ん中を”2”、というようにちょうど携帯電話の番号の配列で位置を決めます-(1)

次にヒントとして最初から書かれている数字の中で
一番左上にあるものから順にチェックに入ります

もしその数字が 2 だとします
そうしたらその 2 が入っているマスの縦の列の
空白になっているマスの中の (1) で決めた 2 の位置
つまり上段真ん中の部分に鉛筆で○を付けます

次は横の列に関しても同じように○を付けます

最後に同じブロックの空白のマスにも同じように
○を付けます

そしてヒントになってくれた 2 という数字を
丸で囲んでください(もうチェック済みという意味で)

もうおわかりだと思いますが
最初のヒントの 2 が入っているマスの
縦横列および同ブロックの空白の同じ上段真ん中に
判でおしたように○が付きます

そこには 2 は絶対に入りませんということです

この作業を他のヒントの数字に関しても
縦横同ブロックの空白をチェックしていきます

全部の数字をチェックし終えたら
○が8個入っているマスを探します -(2)
もし中段右以外すべて○が付いていたとしたら
1,2,3,4,5,7,8,9は入らないということですから 必然的に 6 が入る事がわかります
ここで赤ボールペンで 6 と書き入れます

○が8個のマスがなくなったら
今度は一番左の縦の列の空白のマスに関して
1 の位置の○に注目します
もうすでにヒントとして 1 がはいっていたり
後から 1 が確定しているマスがあれば
もう空白のマス全部の上段左には○が埋まっているはずです
もし 1 が確定していない状態で
上段左に○が付いていないマスが1個だけなら
そのマスに 1 が入ります
(その列のほかの空白には 1 が絶対入らないため)

この作業を他の数字および他の縦の列 横の列 同じブロックで行います -(3)

あとは(2)と(3)の作業を繰り返し行うだけです

はっきりいって単純作業の連続で面倒になってきます
が 後から確定した数字のチェックも忘れずやれば
必ず正解まで導いてくれます

もし○が9個入っているマス(1~9度の数字も入らない)を発見したらどこかで間違えたということです

この方法はオーソドックスなナンクロ以外でも
応用が利きます

今回は最初からチェックを入れる方法を
お教えしましたが 慣れてきたら途中までとか
途中からとか好きなときにチェックをはじめても
チェックミスさえしなければ大丈夫です

絶対に入らない数字をチェックしていくので
進んでいくにしたがってだんだん候補の数字が
絞られてきます
そして カン の入る余地はないこともわかるでしょう

もうひとつ技があるのですが
文では説明しにくいし たぶん使わなくても解ける問題が
多いと思うのであえて説明はしません

わかりにくい説明ですみませんが
行き詰まったらまた質問してください

がんばってください
    • good
    • 0

#2 のものです 



すいません 
大きな勘違いをしていました

ナンクロではなく ナンプレの説明でした

ごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seepooさん、どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/03/27 16:22

私もノーヒントのナンクロは苦手で、


最初から手を出しません(苦笑)

ヒントのあるものは、まずその間のマスを埋めて、
埋まった番号の文字を書き込んでゆく。
そうして出来た新たな「ヒント」を元に、
間のマスを埋めてゆき、埋まった番号の文字を書き込んでゆく。
ということを繰り返すと言うことしか出来ないと思います。

『カン』と『想像力』を駆使するのが楽しいはずのパズルですからね(笑)
でも、傍らに辞書があるとちょっと楽になりますよね。
電子辞書があるともっと楽になるんですけど。
電子辞書には「あ」で始まる言葉検索の他に、
「あ」で終る言葉検索や、「あ」出始まって「い」で
終る言葉を検索する機能があるものがあります。

電子ブックを入れるやつを使っていたのですが、
壊れてしまってからは、ナンクロもあまりやらなくなってしまいました。

最近ではもっぱら漢字ナンクロをやっています。
これだと辞書を駆使しやすいし、ヒントが「一音」ではないので、言葉が出やすいです。

ツメクロスというのは初耳でしたが、検索してみたら
ちょっと面白そうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Rowさん、どうもありがとうございます。
  >「あ」で始まる言葉検索の他に、「あ」で終る言葉検索や、
  >「あ」出始まって「い」で終る言葉を検索する機能があるもの
こんな電子辞書があるんですね。
今、Yahooのオンライン辞書を使ってみました。
でも、前方一致だけではまだ難しいかも(^^ゞ

お礼日時:2003/03/27 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!