dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人と話すコツ

私はコミュニケーション能力に欠けているもので人と話すことが苦手です。
もちろん話す用事があれば声をかけることはできるのですがいわゆる世間話とか駄話のような会話が自然にできないのです。
その為人と打ち解けることが困難です、特に女性との会話ができません。変に思われるのではないか、気持ち悪るがられるのではないかと不安でたまらなくて声をかけることができません。
そこで質問なのですが人とうまく話すコツなど教えていただけるでしょうか?
このままだと心が病んでしまいそうな所まで来ているので何とかしたいのでアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>論点のずれた回答はしないで欲しい


No.2の2回目です。
なぜ、補足コメントでは無く、回答者にお礼文でコミニケーションしないのですか?
それが基本です。
自分の望む回答だけしか認めないのは会話になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは回答ですか?

お礼日時:2023/06/12 23:17

おばさんであまり参考にならないとはおもいますが、不安におもわないようにする


他の方がいわれているように、引き寄せの法則の本など読んでみてはいかがでしょうか

ザ シークレットとか

話しのきっかけとかは、天気から入るとか
職場のひとなら、自分の事を話す
職場まで何分かかるんだけど、あなたは何分かかるの?とか
みたいに
興味がある事で、相手も抵抗なく答えられる事をきくなどするとかされてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

>持って生まれた容姿が絶望的に醜悪な場合は会話する資格すらないと言うことなのでしょうか?


そういうことですね。

逆に資格さえあれば、どんなくだらないことを話していても会話は成り立つので、
極端に言えば「何を話しかけても成立する」ということです。
    • good
    • 0

本を読み、ニュースを見て、流行り物をチェックする。


広く浅く知識を広げる。
相手に喋らせるような相槌をうつ。
    • good
    • 0

>外見がOKな相手じゃないと異性はコミュニケーションを取りません


「引き寄せの法則」と言いますが、人は外見じゃ無く、心で引き寄せられます。
笑顔でいること。
口下手でも良い。 思いやりの心があれば何もしなくても人は引き寄せられる。
相手を思いやること。何かあれば心配してあげる事。
人を信頼できる人は人からも信頼される。
うまく話す必要はありません。
慣れるとそれなりに会話になります。
    • good
    • 1

コミュニケーションは外見で80%は決まります



まずパッと見て、外見がOKな相手じゃないと異性はコミュニケーションを取りません
逆に外見さえ良ければ、ガキみたいなくだらないことを喋って相手が満足します
「波動方程式について」「電磁波について」永遠に喋ったら相手は逃げていきます、話す内容はガキみたいなくだらない内容の方がいいのです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!