dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日常生活の中で,つねに「今,ここ」に居るコツを教えてください。
マインドフルネスや禅などでいう「今,ここ」です。

気がつくと,いつの間にか自動的な思考に巻き込まれてしまいます。
いつも気づいているコツって,ありますでしょうか?

真摯なご回答をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

自分の頭や心は、あなたの持ち物に過ぎません。


頭や心の動きを、ただ見ている人がいます
それが、本当の自分です
自分と自分の持ち物をごっちゃにしないで、
自分と持ち物を離しておくことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答,感謝いたします。
たいへん参考になりました。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2022/08/07 15:48

意味あんのとか、無駄とか、バカみたいとか、考え込む前に気楽になんでもやってみる。


後悔とか反省とか最適とか正解とかもっとうまくとか思うだろうが、それを脇においといて、ある意味衝動的に動く。衝動的というとなにかよからぬことをためこんで吐き出す感じにとられかねないが、要は、気楽に、気軽に、なんでもやってみる。まあ、軽みだね。つまり、大抵人は滑稽なほどに、真面目で重々しい。
ひきずる。
なにがたのしいんだろうね。
それに、気づけば、割りとかんたんなんじやないか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答,感謝いたします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2022/08/07 15:48

要約すると瞑想の自分の心を眺める訓練をしてください。


詳しくはこちらをご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答,感謝いたします。
たいへん参考になりました。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2022/08/07 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す