
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
どうして「どちらかひとつを選ばなければならない」のでしょうか?
根本的に、その“1つだけ”って時点で、
必要な事を補えていないと思います…。
なお、個人的には…
・【挨拶力(相手を選ばずに自分からきちんと挨拶する事)】
単純な事ですけど、できていない大人は多いです。カッコ悪い上に情けない。
挨拶は、最低限の礼儀とコミュニケーションですので。
・【コミュニケーション能力&協調性】
どちらも、自分の事だけではなく、周りをみて判断する力が必要です。
・【責任感&正義感&危機感】
自分は関係ないという風に、人事のように見ている人は仕事ができません。
人からの信頼も得ないですから、仕事を与えられる事もありません。
ダメな事をダメと言えない、自分の意志をしっかり持たない人も同じです。
頼りにならない人に、大切な仕事を任せる人はいませんから。
・【創造力=考える力】
“考える力”の衰えが激しい昨今です。
なんでも便利な世の中になりすぎて、
自分で創造する(工夫する)ことができない人が多いですが、
創造性・考える力が無ければ、後先を見据えて考慮する事ができなくなります。
若年層の残虐な殺人事件が増えていますが、これも
先の事を考える能力の乏しさが大きく影響していると思います。
こういう事をしたらどういう結果になる可能性があるか…。
それをきちんと考えられていないから、非道な行いができてしまう。
“生きる力”としてもこの能力がないのは致命的です。
・【思いやり】
上記に関わることですが、全てにおいて“思いやり”がなければ実行できません。
校則などのルールや法律がある理由や、内容をちゃんと考えると、
自分だけではなく、あらゆる人のあらゆる状況を想定して考えられている事がよくわかります。
自分の都合を優先する人は、環境にも人にも役に立たない迷惑な人です。
単純に、なぜ「ポイ捨てがダメなのか」の理由を考えてみるとわかりますよ。
ゴミは誰かが回収しない限り無くなりません。
みんなが自分の都合でポイ捨てして、
みんなが誰かがやってくれるだろうと考えて放置しつづけたらどうなるか?
自然と無くなるわけはないので、当然ゴミだらけになります。
ポイ捨てしたゴミが川などに入ったら、当然、
流れ着いた先の川・湖・海が汚れます。
では、その、川・湖・海の汚れを自分でどうにかできるのか?
自分でポイ捨てした分をどうやって取り戻せるのか?
できません。
とても無責任ですよね。
自分で巻いた種の責任をとることができない行いをしていることになるんです。
だから、ポイ捨てはダメ。
たったそれだけの事が、積もり積もると大きな損失を招きます。
大きくなればなるほど自分で責任をとることができなくなります。
だから、ダメ。
ちょっと先の事を考えればわかることですが、
そのちょっと先の事を考える事ができず、
責任感も正義感も思いやりもないから平気でポイ捨てをすると言えるのです。
はい。社会人失格。大人失格。
社会人だ・大人だという人程、
できていないといけないことは多いと思います。
そこに、一番というような順序はありません。
すべて大事です。
言えるとしたら、“まず、どこから始めるか”でしょうね。
子供でもできる「挨拶」・「正義感」あたりから意識し、
「責任感」「思いやり」「想像力」は養うように心がけ
実行に移すことが大切かなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 今国会で野党は統一教会を解散させられるか? 8 2022/11/06 19:45
- 子供 男性に必要で女性に不要なモノ(才能・能力・身体的機能など)は何だと思いますか? 3 2022/06/21 17:07
- その他(社会・学校・職場) 性格が悪い人間も社会には必要だと思いますか。 必要だと思う方は理由もお願いします。 8 2023/04/12 23:12
- アルバイト・パート 就労継続支援A型事業所の生活支援員のアルバイトに応募しようと思っています。 志望動機を考えました。変 2 2023/05/06 21:55
- いじめ・人間関係 バイト先の人と必要以上に仲良くなる必要あると思いますか? 私は前のバイト先を人間関係のトラブルで辞め 4 2022/08/27 12:46
- 新卒・第二新卒 大学生です。就活の時期がどんどん近づいてきています。自分の就きたい職種、自分に向いていて続けられそう 2 2022/09/24 15:10
- 友達・仲間 社会人になって友達ってそんなに必要ですか? 7 2022/09/28 10:39
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事は基本的に人相手なら、学生の頃も文武より他者との会話、コミュニケーションをよく取る人の方が良い? 3 2023/04/27 23:47
- その他(業種・職種) ジェンダーギャップについて 3 2023/07/15 09:08
- 知人・隣人 知人からの迷惑行為について 5 2022/05/09 02:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性同一性障害・・
-
労働者になる為に生まれた自覚...
-
普段はそこまでなのですが、恐...
-
先生に少し注意されたぐらいで...
-
自分のことを「美奈はぁ」って...
-
タイムマシンで昔の自分に会い...
-
自分と同じ位大切に思う存在が...
-
悪いことばかりが目についてしまう
-
逆走しているクルマは逆走の自...
-
不倫を終わらせました。
-
彼女をぶくぶくに太らせた結果
-
何もする気が出ません。死んだ...
-
『自分の頭で考えよ』 これは...
-
自分の性格がキライ。
-
お願いしてもないのに自分の写...
-
日本人はLGBTへの差別意識が強い?
-
社会人に必要なこと
-
高校受験への不安が次から次へ...
-
自分を肯定する人と自分を否定...
-
自分を認められない原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DS-MAXは完全な悪だと思います...
-
逆走しているクルマは逆走の自...
-
保育士です。 最近子どもにイラ...
-
ADHD当事者です。ルール違反の...
-
先生に少し注意されたぐらいで...
-
お願いしてもないのに自分の写...
-
彼女をぶくぶくに太らせた結果
-
立花孝志て 自分をジョーカー。...
-
「私(自分)らしく」をヨーロ...
-
自分で自分の人生を壊してしま...
-
THE BOOM 『釣りに行こう』の歌...
-
不倫を終わらせました。
-
昔のあなたへのアドバイス
-
今元カノが、別の男性に抱かれ...
-
推し被りに嫉妬しない方法あり...
-
正直、学生時代充実してないと...
-
仕事で最近の若者は甘えてると...
-
幸せって。
-
頑張れません。 自分のことなの...
-
最近日に日に可愛くなってる気...
おすすめ情報