重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

確かに子供時代なら社会性構築の為や財力がないから必要だと思いますが、社会人になりたてならまだ愚痴を言う相手が必要ですが、それ以降仕事の責任が重くなったり、家族を養う為に疎遠になるのが普通で、同窓会やっても不景気や仕事回して欲しいとか、金貸しての話になり友達とか邪魔な存在だと思いますがどうですか?
友達いたことないんで分かりませんが、今はネットやゲーム、娯楽が充実して1人でも十分楽しめると思います。

友達って必要ですか?

A 回答 (7件)

えっと、友達との縁をどうやって切るか悩んでる人もいるし。

。。

かかりつけの医師や、相談できる知人等がいれば、友人はいないほうが吉ですね。。。

友人って思ったより厄介で、付き合いで無駄な出費は多いし、時間奪われるから。。。

僕の中では、友人は不必要ですね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに!医者はかかりつけがいますし、相談はここでするかググるか弁護士にしたら確実
要らないよなーと思う。
あっちは盛り上がってる、みんな楽しんでると思っていても早く帰りたいなーつまんないなーと思いながら楽しんでるフリする奴は絶対いるし

お礼日時:2022/09/28 17:21

まぁ、その一部で全部拒否するならそうしたらいいが、死ぬときに思うことって、人間そう変わらないぞ。

最期に君がそれでもいいと思うかどうかだね。俺はだーれも要らないなんて無理だと思い知ったけどね。他を見てもそうだったわ。人生の終焉の見本市みたいなのががん病棟なんで。
    • good
    • 0

それだけ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

日吉は友達と思っていたのにあっちはそう思ってなかった、その後イジメの始まり

お礼日時:2022/09/28 12:37

人はどうあれ


あなたが必要なければ
それでいいことで
何が疑問なんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

30代半ばのオッサンから友達いないだろと言われて、そうだけど要らんしというと勝ち誇った顔した会話のやり取りから

お礼日時:2022/09/28 12:10

そうですね。

おっしゃる通りです。質問者様に友だちは必要ありません。

他の人はどうかはわかりませんけど。

まあ、必要があるかどうかに関係なく友だちはできるし続くものですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

模型屋でよく会って会話位はする人はいるけどそれだけやし

お礼日時:2022/09/28 12:11

がんになったとき、退院してからやつらは自然に飲み会に誘ってくれ、いつもは写真撮らないのに、写真撮ってただ帰った。

帰りの電車でひとり、あんなに滝のように涙が流れたことはない。連結されている運転席横、小さい椅子に一人の空間で座ってたので、涙は止められなかった。
「友達がいてよかった俺は幸せだ」と確信した瞬間だったな。やつらが死にかけたら、とりあえず会おうと思う。

友達には金は貸さんよ。頼まれないし。そのためにサラ金があるんだから。それ以下に思われたら縁切るわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の頃みんなで遊園地に遊びに行った時、DQNに絡まれてふと見るとまるで他人のように見向きもせず真っ直ぐ前を見て通りすぎる友達共に愕然とし、それも含めて心が崩壊し泣き叫んでしまい、周りの人が注目しはじめ居心地が悪くなったDQNは立ち去った友達共にターゲットを移し暫くやり取り後、友達共の1人がおい!日吉!呼びよーぜ!来いって!無視すんなって!と言い出したので俺はそのまま遊園地から出て帰った。
帰りの電車でひとり、あんなに滝のように涙が流れたことはない。連結されている運転席横、小さい椅子に一人の空間で座ってたので、涙は止められなかった。
次の日学校で絡まれてるのに1人で逃げた卑怯ものとべらべらしゃべりまくられ友達なんか要らんと思い、ゲームと漫画の世界に入り浸った。

お礼日時:2022/09/28 12:31

私は必要でした。


友人に感謝しています。
彼女がいなかったら、20代はもっとつまらなかったし、もっとつらかった。

彼女の親がお金に困って苦しんでいた時、私はお金を貸したかったですが、頑として彼女は受け取りませんでした。
自分から仕事を回せとか金を貸せと言ってくるのは友だちではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だよね、だから友達いらない

お礼日時:2022/09/28 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!