
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>あーリンクされてないとダメなんですか…?
いや…そうじゃなくて(T_T)
「画像がリンクされてない」ってのは、
<img src="~">
って感じで画像が貼られているんだけど、実際にその画像が存在
しないとかリンク切れしているとかって意味で。(T_T)/
ねすけってリンク切れした画像は枠だけ表示されるじゃないですか。
きっとそれが線に見えるんじゃないかと言いたかったんです。
だから「ためしに widthと heightを大きくしてみましょう」
と書いたわけです。試してませんね?^^;
その次の「透明gifにリンク属性が~」ってのは、
<a href="~"><img src="~"></a>
ってやると画像の周りに枠がつきますよね。
それが線に見えてるんじゃないかって言いたかったんです。(T_T)
はは…すいません(^^;) なんかバカみたいなこと
言ってしまいました…。情けないです。
でも!いくらなんでもそんなミスはしませんよー(>_<)
…と思ったら!!してました!!!
フォルダ名を変えて、リンクを直すの忘れてました。
あ~もう最悪です。なんて初歩的な…(Y-Y)
というわけでおかげさまで解決いたしました。
何度もお答えいただいてありがとうございましたっ!!m(..)m
No.2
- 回答日時:
1pixel透明gifが線に見えてしまうのは、たんにその画像が
リンクされていないからでは?^^;
ためしに widthと heightを大きくしてみましょう。
その透明gifにリンク属性(<a href="~)がついていて、かつ
borderが 0 になっていないとか。
あーリンクされてないとダメなんですか…?
でも HotWired とかはガンガン使っているような…。
まあ引き続きがんばってみますね。
ありがとうございましたー!
No.1
- 回答日時:
ひょっとしてNetscape Ver4.*をお使いですか?
IEだと崩れないと思います。
というよりも、Fireworksで書き出したHTMLを信用してはいけません。
画像だけ切り出して、手作業でテーブルを作ったほうが確実です。
もしくは画像だけ切り出して、DreamweaverなどのHTMLエディタで
テーブルを作って、そこに画像をはめこむようにしましょう。
この回答への補足
そうなんです。NC4.7 です。
ああ、Dreamweaver のほうがいいんですね。
ついでと言ってはなんですが、その1ピクセル透明 gif が
細い1本のラインになって見えるのは
どうにかならないのでしょうか…?
これはFireworksに限らず、単なる HTML を自分で作ったときも起こるのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- HTML・CSS 【CSS】:hasで可能? imgを含むtr要素を選択したい 1 2022/11/17 14:36
- PHP PHP echo バックスラッシュの使い方 img要素 2 2023/01/08 22:46
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
イラストレーター
-
Adobe Photoshop Elements 4.0...
-
レインメーターについて
-
Fireworks8で作ったボタンが書...
-
Illustratorの書類に埋め込まれ...
-
IBM ウェブアートデザイナーが...
-
Dreamweaver イメージが表示さ...
-
HTML ページ自動生成 画像置換
-
画像のパスがいつのまにか変わ...
-
ツクールの公式サイトの作品宣...
-
premiere pro/画像やタイトルが...
-
画像貼り付け、URLに飛べる軽い...
-
リンクの格好をよくしようとし...
-
ロゴマークだけを抜き取って貼...
-
キャッシュの制御について
-
横幅1100pxのサイトをレスポン...
-
壁紙と画像だけが表示されない…。
-
HTML 背景画像選び cookie記録
-
画像とその下にあるテキストの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
画像貼り付け、URLに飛べる軽い...
-
たくさんのjpgファイルをスクロ...
-
IrfanView で画像のスクロール...
-
「縮小専用」で縮小した画像が...
-
Illustratorの書類に埋め込まれ...
-
蔵衛門のアルバムの表紙の画像...
-
グーグルアースの雲って消せな...
-
ものさし・・・みたいなフリー...
-
IBM ウェブアートデザイナーが...
-
.gif面が表示されない
-
dreamweaver使用して、画像のプ...
-
画像がでない
-
「名前をつけて保存」したイラ...
-
PowerDirectorでバックで曲が流...
-
ホームページ・ビルダーで変更...
-
ネットで×印がでて画像が表示さ...
-
スライドショーの表示タイミン...
-
LaTex での文章と画像の並置
-
ネットスケープで見ると画像が...
おすすめ情報