
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
素人がPC内部を触ってのトラブルの殆どは接触不良で
しょう。
電源オンスイッチからマザーボードにコードが挿せて
いますが、それが抜けたのではないかと思います。
その他、リセット、電源LED、HDD LED、ブザー用スピ
ーカなどが、マザーボードの隅にまとめて挿していま
す。
勿論、電源をストップしてから作業をして下さい。
No.5
- 回答日時:
マザーボードのLEDランプは点灯してるみたいですので
大元からの電源はいってますね。
ということは、他の方が言ってるように
正面のスイッチに、配線されてる電源スイッチのケーブル
が接触不良か抜けかてる可能性が高いです。
CPUのファンが周らないようなので
下記サイト参照↓(確認すべきこと)
http://www18.ocn.ne.jp/~toraso/kumitate/toraburu …
とりあえず、上記であてはまる部分を確認して頂いて
これが原因でない場合。
他の部分の可能性がでてくるわけですが
CPUがお亡くなりか、マザーボードがお亡くなりになってる
後は、電源ユニットの可能性も若干あります。
マザーボード上のLEDが点灯していたからといって
マザーボードそのものが正常に稼動している保障にはなりませんので
No.4
- 回答日時:
輸送でコネクターが抜けかけたりするのは良くあることなんで、触ったときにどこか抜けちゃったのかも。
全部チェックしてみてください。特に電源スイッチのケーブルとか。
スタンバイ電源はHDDには行ってないので、シャットダウン状態でHDD取り付けして何かが壊れたりはしないと思いますけどね。
他のものに手を触れたりしたなら、壊したかも。特にCMOSクリアとか。
No.2
- 回答日時:
えっとですね
電源入ってなくてもマザーボードは通電してます。
HDD交換時に、コンセント抜かないのは正直自殺行為です。
現状、マザーボードのLEDランプは点灯してますか?
電源スイッチ入ってなくても電源がちゃんとマザーボードに
いってたら点灯する筈ですので点いてなければ電源供給が
されてない事になります。 本体側のコンセント根元付近の
スイッチも もちろん入ってますよね?
一番最悪なのはショートで基盤がとんでる事。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/30 17:59
回答ありがとうございます。マザーボードを見ると緑色ランプが点灯しています。LEDランプというのはこれでしょうか?とりあえずマザーボードには通電しているということなんですかね?。コンセントはもちろんささっていますし、電源ユニットのスイッチもONになっています。マザーボードがいかれてしまったのでしょうか?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
PC電源を買い替えたい
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンの回復ツール
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
自作パソコン
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
armoury crate インストールを...
-
windows11で音が出ない
-
ASUS マザボ SSD増設
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
会社の古いPCをWindows11にする...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
PCの画面が真っ黒に成ります
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
PCの画面が真っ黒に成ります
-
パソコンの回復ツール
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
armoury crate インストールを...
-
PC電源を買い替えたい
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
XSCOREとは何のファイルですか?
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
パソコンのオープンフレームっ...
-
結局クローン失敗か
-
ASUS マザボ SSD増設
-
グラボが最後まではまりません...
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
おすすめ情報