重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度、女優になりたいと思い、ある事務所のオーディションを受けようと思っています。

そこでお聞きしたいのですが、オーディションとは、具体的にどのように進むのでしょうか?

部屋に入ったら、まず何をすればいいのでしょうか?

自己紹介では、「山田花子です。3歳です。宜しくお願いします。(例)」では、やはりダメですよね?どのような事を言えば良いのでしょうか?

やはり特技などを披露しなくてはならないのでしょうか?


よければ回答お願いします。

A 回答 (3件)

#2です



>部屋に入る際には「失礼します」とお辞儀をすればいいでしょうか?
「座って下さい」等の指示があってから席に着くんですよね?

これはその場所により違いますし
どんなオーデションかわかりませんが
役柄によって分ける場合もありました
おとなしいキャラクターなら大人っぽく「失礼します」ですし
あと5人とか同時に入るときもありますので
そう言うときは前の方にならって、と言う場合もあります

お掛け下さい。といわれたあとは
軽く会釈で座る場合もありますし
事前に会場に入ったら奥から座ってください。といわれる場合もあって
それはマチマチなんですよ

会社に入社するためのオーデションならそれなりの
硬さ(礼儀)も必要ですので
一般的な入社試験と同じような気持ちが良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。よく分かりました。
詳しくありがとうございました!

お礼日時:2009/07/02 21:01

こんにちは



最初の挨拶はそれでいいと思います
大体聞かれることは相手から指示がありますので
控え室で言われる事もありますし
受付で言われる事もありますし
審査の部屋で目の前で言われる事もあります
臨機応変にと言うところですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。回答ありがとうございます。

やはり最初の挨拶はこのような感じでいいんですね。
分りました、有難うございます。

聞かれる事が決まってれば考えておけるんですけどねー・・
臨機応変にですね!がんばってみます。

ありがとうございます!


あと、基本的な事なのですが、
部屋に入る際には「失礼します」とお辞儀をすればいいでしょうか?
「座って下さい」等の指示があってから席に着くんですよね?


初めてのオーディションで、面接も受けたことが無いので、基本的な事も分からないのです(><)
よければ教えていただきたいです。

お礼日時:2009/07/01 19:30

「山田花子です。

3歳です。宜しくお願いします。(例)」
でもダメではありません。

ムリせず奇をてらわずウケを狙わずありのままの自分、ありのままの言葉を言えばいいでしょう
何か光るモノがあれば何をしても審査員は感じ取ってくれるでしょう

特技の披露を求められたら披露すればいいでしょうし、求められなくても披露したければすればいいだけです。
しかし求められた場合はともかく、自ら披露する場合はプロ級じゃないとダメですよ

頑張ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、やはりありのままの自分を出した方がいいですよね。

特技の披露・・・求められない事を願います(笑)
自分からやるなら、やはり高レベルじゃないと え? ってなりますよね。


ありがとうございました! 

他の方の意見も聞きたいので、もう少し締切ません。

お礼日時:2009/07/01 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!