
パソコンの保存データをDVD-RAMに移す件で教えてください。DVD-RAMをPCにセットし、文書を移そうとしたところ、「このCD-RW形式はWindowsによりサポートされていません。このディスクを使うには「このCDーRWを消去する」を選択してください。Windowsで使える形式でフォーマットします」と表示されたので、マイコンピュータから入りなおして当該DVDを選び、「CD書き込みタスク」にある「このCDーRWを消去する」をクリックすると、書き込みウィザードが開きますので、「次へ」を選択したところ、「終了できません」と表示されました。 CDーRWより容量の大きいDVDーRAMに保存したいデータがたくさんあるので、是非とも使えるようにしたのですが、具体的にどのようにしたらよいかご存知の方がおられましたら教えてください。宜しくお願い申し上げます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NECのパソコンは「ソフトナビゲーター」という
最初からインストールされているソフトから
「DVD-RAMドライバー用ソフト」を
インストールすることができると思います。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200309/pdf/f …
参考URL:http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200309/pdf/f …
早速、69~70ページの案内に基づいてCD-RAMのフォーマットを試みましたところ、解説書通りの画面表示になりませんでしたので、NEC-121へ照会して、ソフトナビゲーターから入ってDVD-RAMを使用できるように順番に操作した結果、使用可能になりました。
何かとお世話になりまして本当に有難うございました。
No.8
- 回答日時:
No.1です。
メーカー製パソコンは、買ってきたらすぐに使えるようになっていますから、いちいちドライバを入れないとDVD-RAMに書き込みができない、などということはありません。
ひょっとしたらドライブの故障かもしれません。以前は書き込みができて、急にできなくなったのですか? だとすると故障の可能性が高いです。
ただし……
お使いのパソコンは、いつ、どのようなところから購入されたのでしょうか? 中古ですと、前のオーナーがいじっていたりしますから、ドライバが存在しないこともあり得ます。
最近、ソフトを削除したりしませんでしたか? DVD書き込みソフトを削除すると、ドライバも削除されることもあり得ます。
以上のようなことがなければ、故障の可能性があります。
有難うございました。
パソコンは5年前にヤマダ電機で新しいものを買いました。
又、これまでは専らCD-RWを使用しており、DVDをセットしたことはありません。
私は5年も使用しておりながら殆んど初心者レベルであり、恥ずかしいのですが何が何やら判らないことばかりです。
ご親切にアドバイスいただき有難うございました。
No.6
- 回答日時:
すいません。
書きわすれていました。↓リンク先の69ページです。
No.4
- 回答日時:
ドライバが必要なようです。
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/P …
DVD-RAMドライバー用ソフトと書いてあります。
残念ながら、その詳細は私にはわかりません。
NECに詳しい方がいらっしゃいますので、明朝までお待ちください。
お役に立てずすみません。
もしも、RAMディスクを入れて、バンドルされている書き込みソフトを起動、フォーマットできるようならUDFでフォーマットしてみてください。
書き込みソフトに依存して、書き込みができるようになります。
度々有難うございます。
DVD-RAMドライバーなるものが必要・・・ということであれば、
近いうちに一度ヤマダ電機かNECで確認してみます。
又改めてご相談させてください。
本当に有難うございました。
No.3
- 回答日時:
書き込みタブでのこの CDでの書き込みを有効にチェックしていると書き込みはできません。
が、ドライバの件は、基本的に必要ありません。が一部のドライブで必要になる場合があります。機種・型番をお書きください。調べてみます。
さて、問題は
>このCD-RW形式はWindowsによりサポートされていません。このディスクを使うには「このCDーRWを消去する」を選択してください。
と出ることです。
書き込みを有効にしておいてもそんなのは出ません。みかけだけですがCDとして認識されますから。となると、DVD-RAMの欠陥、相性、対応していないドライブ、ということが考えられます。
ディスクメディアにフォーマットという概念はありません。ただし、DVD-RAMは、もともとの形式が違うためその限りではありません。
つまり、フォーマットという概念が存在します。なさるならフォーマットという形でなさってください。
DVD-RAMを入れマイコンピュータを開き、右クリック。フォーマットという項目があると思います。
こちらは、書き込みのチェックの有無は関係なくできる、できないは別にして存在します。ありますか?
私の個人的な意見ですが、どうやらDVD-RAMに対応していないドライブのような気がします。
それを確かめるには、ドライブが空の状態で、マイコンピュータを開き、ドライブ名を確認してください。DVD-RAMドライブとなっているでしょうか。
DVD-RAMを入れるとCDドライブに変化します。こちらでも確認が取れます。
物としてはお高いが、余計な書き込みソフトを入れなくてもいいだけに重宝するものですね。
有難うございます。
1.機種名は:NECのVALUESTARです
2.型名は :PC-VL5707Dです。
3.ドライブが空の状態でマイコンピュータを開いたときのドライブ名は「 DVD-RAMドライブ(E) 」となっています。
4.DVD-RAMを入れた状態の表示は「 MEI_UDF 」と表示されます。
5.CD-RWを入れたときの表示は「 CDドライブ(E)」となっています。
6.DVD-RAMを入れて、マイコンピュータを開き、右クリックしたとき、ファーマットという表示はありません。
お手数ですが、急ぎませんので宜しくお願い申し上げます。
No.2
- 回答日時:
まず、貴方のPCの詳細を書いてくれないと、どなたも回答できませんよ。
チャックポイントは、
1.PCの光学ドライヴはDVD-RAMをサポートしていますか?
2.DVD-RAMを使う場合、DVD-RAMドライバーをインストールする必要があります。インストールしていますか?
3.XP標準のCD書き込みを禁止していますか?たとえ上の2点がOKでも、この3点目をちゃんとしていないと、DVD-RAMへの書き込みはできません。
この3点の要件を満たしていれば、DVD-RAMのメディアを挿入すれば、HDDの感覚でほとんど面倒なく使えるはずです。
早速教えていただき有難うございました。
実は小生は未だ初心者のレベルであり、折角ポイントをお示しいただきましたが、具体的な方法部分がよく理解出来ません。
少し勉強します。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
次のことをやってみてください。
(1)スタートボタン
(2)マイコンピュータ
(3)DVDドライブを右クリック
(4)プロパティ
(5)書き込みタブ
(6)「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックを外す。
早速有難うございました。
小生は未だ初心者レベルであり、詳しいことが理解できておりませんが、教えていただきましたようにチェックを外し、DVDをセットして、マイドキュメントの中の任意のデータを移すべく、「 送る 」を選択したところ、送り先に DVDの表示が出ませんので、結果として出来ませんでした。
まだ、何か前提にするべきことが残っているように思われます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- その他(コンピューター・テクノロジー) CD/DVDのアイコンが消えました 3 2022/11/17 23:15
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(ソフトウェア) DVD RW書き込みソフト無料 2 2022/06/22 09:52
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
CDへのコピー操作の仕方
-
BD-RE書き込みが異様に遅い
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
CD-RWに書き込みできず、困...
-
助けて下さい。CD-Rを15枚ほど...
-
CD-Rを初期化したいのですが・・
-
「サーバーによって例外が返さ...
-
ファイナライズを外せるか。
-
Windows media player の書...
-
ReadyBoostでUSBメモリの外し方
-
バックアップの方法を教えて下...
-
未使用のCD-Rにデータを記...
-
DVD-Rの書き込み禁止解除...
-
Windows Media Player に問題が...
-
DVDコピーエラー
-
書き込み速度を遅くする設定に...
-
Win8 BD-Rの書き込みで失敗する。
-
iTunesで音楽CDが焼けなくなり...
-
DVDドライブが勝手に開く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
DVD-RAMとDVD-ROMの違い
-
CD-Rを初期化したいのですが・・
-
DVD-Rの書き込み禁止解除...
-
空のCD-Rに音楽を書き込み...
-
ファイナライズを外せるか。
-
ImgBurn CD読み込みができない。
-
「サーバーによって例外が返さ...
-
BD-RE書き込みが異様に遅い
-
DVD/CD-Rドライブの書き込み履...
-
Windows Media Player に問題が...
-
windws media player 書き込...
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
エクセルデータをCD-Rに保存す...
-
CDRの空き容量が0で書き込みで...
-
釣針でかすぎ
-
CD-RWに書き込みできず、困...
-
PCでDVD-Rを初期化した...
-
CD-Rに保存した写真フォルダを...
-
PCで取り込んだ曲をオーヂィ...
おすすめ情報