dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パースでユースホテルを利用したいと思っています
YHは初めて利用します
下記のことを教えていただきたいのですが?

  (1) 通常のホテルとの違いは??
    メリット・デメリットなども・・
  (2) パースのYHを教えてください
    お勧め理由・特徴・料金など詳細を・・
  (3) YHを利用時の注意点
  (4) 到着が深夜の場合  チェックインはできるのでしょうか?
  (5) YHの安全性は?
  (6) 家族単位で利用できますか? 

  よろしく お願いします

A 回答 (5件)

すみません、あまり詳しくありません(^_^;)。


ですが、これだけは是非お伝えしたい!ということがあって書き込みさせていただきます。

男女混合の部屋が有り得ます。
……って、YH慣れしている人にはびっくりする話でもないのかなー。
わたしも「有り得る」ことは知っていたんですが、カップルで泊まる人用か、または「混合部屋だけどいい?」くらいのことは事前に言ってもらえるものだと思っていたので、夜中近くなって部屋に到着した人がどうも男の人らしい!と気付いた時には我が耳を疑ってしまいました。(コンタクトを外していたので目では確認出来なかった)
すでに二段ベッドの下段に入って本を読んでいたので、内心「ひえー」と思いながらそのまま寝ました。翌日は早起きしてベッドの中で着替えました。
4箇所泊まったうちの、ここだけで、しかも一泊だったので、夜中到着ということから考えるに緊急避難的な措置だったのかとも思うのですが。(そこのYH自体も若者が多くボヘミアン?(^。^)な感じ)
びっくりしましたー。

1.もっとも大きな違いは相部屋であることでしょう(個室を用意しているところもあると思います)。シャワーも、わたしが泊まったところは全部共同シャワーでした。ぴかぴかきれい、というわけではありません。メリットはもちろんその安さです。あ、あといろんな国の人とコミュニケーションと取るのが容易。←疲れてる時はけっこうツライですが。
3.神経質にならない。なにせ見ず知らずの人と一晩(またはそれ以上)一緒に過ごすわけですから。気を使っているともちません。図太く行きましょう。
4.YHによると思います。
5.うーん……これがねえ。危険はいつでも起こり得る環境ではありますねえ。特に鍵がかかるロッカーに荷物を入れて置くわけじゃないし(こういうところもあるかもしれないけど)、ホテルと違って、YHは従業員=サービスをする人というわけではないので、基本的には自分のことは自分で、です。物がなくなってもおかしくないけど、そこは利用者の善意を信用するしかないのではないでしょうか。だから安全性といわれると困ります。
無用心だよねー、と思いながら利用していました。ただ危険を感じたことはありませんでした。
6.大部屋のYHの場合も、空いていれば可能でしょう。ただ他のベッドがみんなふさがった時には「この部屋にはうちの家族以外いれないで」とはいえないかも。多分YHの基本姿勢にもとるような気がします。
バースってどこのバースですか?
イギリスにもバースがありますが、イギリスですと田舎のB&Bはかなり格安で、一人3千円弱から泊まれる可能性があります(湖水地方で二人部屋一人使用で15ポンドの経験あり)。家族で泊まるとひょっとしてもっと割り引いてもらえるかも……?ただバースですと観光地ですからもっと高いだろーなー。
どっちが居心地がいいかというと、やっぱりB&Bです。前述の15ポンドのところなんか、部屋がものすごく!!可愛くて!!きれいで!!しかもイングリッシュブレックファスト(=量が多い!)付きで、ほんとにこの値段でいいの~?という感じでした。また行きたいです。

長々と失礼しました。ではよいご旅行を(^^)/~~~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のお話が聞けて嬉しいです。
大変参考になりました
ありがとうございました  (*^_^*)

お礼日時:2003/03/30 00:38

結構出ているので簡潔に


利用料金の安さがデメリットです。
当然相部屋です、私はロンドのユースを利用しましたが
部屋が空いていれば夜でも泊まれます。

安全性は国によって違います。
東南アジアはあぶないらいしです。
南京錠を持っていくのはユースの間では常識のようです。
(棚に鍵をかけるため)
私は知らなかったので、高い金で南京錠を買いました。



あと、国内からでも予約できるそうです。
質によってはB&Bの方がいいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
情報に感謝します  (*^_^*)・・・

お礼日時:2003/03/31 13:40

かなり前になりますが、パースのBritannia YHAを利用したことがあります。


他の回答者と重複するものは省いてお答えします。

(3)共同で使用するスペースが多いので、気を使いすぎるのも疲れてしまいますが、お互いが気持ちよく過ごせるよう最低限のマナーは守りましょう。例えば、キッチンを利用した後の片付けをきちんとする、洗濯をしたならいつまでもほったらかして置かない、自分のベットの周りの荷物の整理、
夜遅い時間に部屋へ帰ってきたなら静かに行動する等。
(4)ここは、オフィスが確か24時間オープンなので深夜に到着しても大丈夫だと思います。
但しさすがに夜間はスタッフも1~2人になるのでいつもレセプションの所に居るとは限りません。
事前に着く時間を連絡しておいたほうがいいでしょう。
夜は玄関に鍵をかけますので、遊んで夜遅く帰る・夜間到着の場合はオートロックを開く暗証番号(毎日変更)を教えてくれます。
(6)ホームページを見てみるとここはファミリィールームが2部屋あるようです。他にもツインの部屋もあります。
私が滞在中も白人の家族グループが居ましたよ。

はっきり言ってオーストラリアのYHAはよその国に比べるとあまり綺麗な方ではありませんが、決して清潔でないわけではありません。
BritanniaYHAは駅にも近く、オフィスにツアーデスクもあるので結構便利ですよ。ただスーパーマーケットがあまり近くになかったような・・・。

参考になりましたでしょうか?旅行楽しんできてください。

参考URL:http://www.yha.org.au/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
とても たすかりました
さっそく いかせていただきます  (*^_^*)

お礼日時:2003/03/31 13:39

質問(2)に関しては既に答えが出ていますので、それ以外の質問に関してコメントします。



(1)ユースのメリットは、何と言っても利用料金の安さです。国や地域によっても違いますが、20ドル前後で利用できる所が多いです。物価の高い欧米では利用価値が大です。デメリットは、(3)に記したような事柄が挙げられます。

(3)もし見ず知らずの人が一室を利用する大部屋(ドミトリーと言います)を利用する際は、貴重品の管理に気を付けたほうが良いです。貴重品を部屋に置いて外出したりすると盗難被害に遭う恐れがあります。また、ユースによっては掃除時間が決められており、その時間(数時間)は全員外出させられます。早朝に現地に到着して、暫く仮眠したいときなどは不便です。

(4)予め電話で深夜到着する旨を伝えれば、チェックインさせてもらえることもあります。

(5)3で述べたとおりです。

(6)個室があれば、エキストラベッドを利用したりして家族単位で泊まることも可能です。事前に問い合わせたほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
沢山の情報に感謝しています
ありがとうございました~(*^_^*)

お礼日時:2003/03/30 00:34

日本ユースホステル協会から、世界のYHの予約が出来ます。

パースは159ベッドあって$21みたいです。
http://www.hostelbooking.com/ibnpub/english/inde …

参考URL:http://www.jyh.or.jp/index2fr.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ユース初心者です
早速 行かせて頂きます
ありがとうございました~

お礼日時:2003/03/29 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!