
お世話になります。
数年後に、ある商材をメインにした起業を考えています。
商売をするにあたってのコストは一通り考えてみたのですがが、一つ分らないところがあり、質問させていただきました。
それは、自社商品の検索を行う為のホームページに関するコストです。
例えば、Amazonのような
・商品を検索し
・ヒットした商品をカートに入れて注文でき
・それらの注文情報を管理者側で管理できるサイト
をつくり、管理していくにはどの程度の費用が必要になるのでしょうか。
起業がまだ数年後と言うことも有り、注文するかどうかも分らないような見積もりをWeb制作会社にお願いするのは少し気が引けています。
また、かかるコストによっては業態を変えていく必要もある為、まずは参考程度に教えていただければと思っています。
上記についてアドバイスをいただけないでしょうか?
一例としてAmazonを出しましたが、そこまで巨大なものは当面必要有りません。
商品の検索・注文・注文管理が行えればそれで十分です(注文管理については別途行う形でもOKです)。
よろしくお願いいたします。
※Webで検索してみたのですが、こうした「商売用のHPのコスト」に関する情報と言うものは、中々見つからないものですね。
もし、参考になりそうな書籍等ありましたら、お教え頂ければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内容や注文先によって異なると思います。
Web製作会社の社内体制として、SEがいれば割安でしょうが、
外注されちゃうと割高です。
また、イチから作るのか、デフォでECサイト向けの
システムを持っていて、それにチョイと手を加えるだけなのかでも
変化します。(ウチの会社ならそう考えます)
概算で恐縮ですが、SEは一人月で100万くらい取りますから、
ECサイト向けの簡易的なシステムをイチから作るなら、
SEの作業効率にもよりますが200~300というところだと思います。
(会社によってまったく異なると思うのであしからず)
サイト全体を作ってもらうなら最低でもその倍くらいでしょうか。
あとはレンタルサーバーの料金や、SEMその他プロモへの投下資金、
どれもこれも、その内容によって変化しますから
上記の質問文ではさっぱりわかりませんね。
また、それを管理する費用も同様です。
まずはパッケージ化した状態で販売しているところを探してみては
いかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員に無視されたわ
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からでも稼げるアフィリエイ...
-
ネットビジネスやるのに文章書...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
BOOTH メルカリ minne creema B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅街にある100円ショップの1...
-
通販は何人くらいで運営するも...
-
ウェブショップで受けたギフト...
-
お洒落なタイルを1枚から売っ...
-
今あるホームページにショッピ...
-
ギフト発送の際の送り主について
-
ネットショップの開業
-
トラックの後部に担当ドライバ...
-
これって悪質?
-
インターネットショップを開業...
-
作成済みのネットショップにシ...
-
投資家様を募集しております。
-
アドバイスをお願いします
-
安くて簡単でシンプルなレンタ...
-
ホームページに買物かご設置に...
-
ネットショップの現状が知りた...
-
佐川急便が勝手に置き配してい...
-
クロネコヤマトで荷物送りまし...
-
銀行で「送金手数料が相手負担...
-
タイミー の企業側キャンセルに...
おすすめ情報