
この度めでたくお婿さんをもらうことになりました。
今まで親戚等で経験あるのは通常のお嫁さんをもらうパターンばかりで
今回のケースだとどうなるのか知りたく質問しました。
東海地区の結婚式なので独特?なのかもしれませんが
まずお嫁さんにもらうケースだと
結婚式当日花婿が花嫁を迎えに行きます。
そして花嫁は色打掛で花婿の家へ行き白無垢に着替え仏壇参りをします。
そして白無垢のまま結婚式場へ向かうのがこちらの地方の通常なのですが
今回婿にもらうケースだと
私が花婿を向かえにいくと思うのですがこの時は色打掛なのか白無垢なのでしょうか?
そもそも白無垢は貴方家の色に染まりますという意味があるとのこと
自分の家にいる私としては白無垢は着るべきではないのかな??
と最近疑問になってます。
経験された方などいましたら教えて下さい。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
関西地区ですが、こちらも東海地区と少し似たような(細かいところはちがいますが)昔ながらの風習があります、
こちらでは結婚式当日、花嫁は色打掛で花婿の家へ行き仏壇参りをし、そのまま式場へ向かい、そこで白無垢に着替えます。
ですが、従妹がお婿さんを貰った時は、
そのまま式場で白無垢に支度でした。
仏壇参りはありませんでした。
ちなみに結納は、お婿さんを貰うのですから、お嫁さん側がお婿さん側に持って行く形となります。その時の結納品の決まりもあるみたいで、詳しくは結納品を取り扱っている所で聞けばわかるようですので、結婚当日の風習の事も、聞いてみると良いと思います。
また、式場のプロの方にもどうされるのが一般的なのか、聞いてみるのも良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
凄くローカルルールだと思うのでなんとも言えませんが…。
あまりこだわるとお婿さんは真っ白い紋付を着るべき とかいうことになるので白無垢でも良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 娘の家事育児サポートについて質問です。 娘が育休を終え仕事に復帰して3年になります。3年間は時短勤務 5 2022/12/01 09:40
- 結婚式・披露宴 キリスト教徒と神前式 私は以前から白無垢を着て神前式を挙げるのが夢でした。 しかし、その思いとは裏腹 4 2022/07/10 20:30
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に着物で参加することについて。 20代女性です。 来月友人の結婚式へ初めて出席します。 9 2023/02/19 07:07
- 離婚 離婚した妻の事ですが20年前、私は息子をとり 妻は娘を取り離婚したのですが娘の養育費とうは 払い交流 5 2022/08/07 10:49
- 父親・母親 母について 3 2022/06/27 20:48
- その他(結婚) 彼氏に婿養子に来てもらいたいのですが... 9 2022/11/12 09:46
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 政治 改憲で家制度を戻すべきでは? 2 2022/05/17 17:46
- その他(ニュース・社会制度・災害) 旧 統一教会 (世界平和統一家庭連合)の、 魅力と言いますか、メリットと言いますか… 入信(する)し 2 2022/08/08 12:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の子で和装は場違いですか?
-
結婚式のヘアメイクと当日のバ...
-
白無垢のウエルカムボード
-
創価学会の花嫁衣裳
-
白無垢は似合わない?
-
洋髪に角隠しっておかしいですか?
-
挙式は白無垢。披露宴はドレス...
-
★★白無垢のレンタルについて教...
-
披露宴のメイクがどうしても納...
-
白無垢のレンタル代
-
レンタル衣装のプラン☆このプラ...
-
総絞りの色内掛けはおかしいで...
-
年に数度しかメイクしない新婦です
-
結婚式衣装:白無垢→ウエディン...
-
白無垢に洋髪と綿帽子ってあり...
-
フォトウェディングってどんな...
-
白無垢に洋髪
-
お婿さんをもらう場合の結婚式...
-
花嫁専用車
-
神前式後の会食時の服装
おすすめ情報