
WindowsXP HOME SP2を使用している者です。PCの調子が悪かったのでOSを再インストールしたのですが、システムドライブ名が変わってしまいました。あと他のHDDのドライブ名も…。
再インストール前→HDD1…Cドライブ(システムドライブ OSが入っている)
Dドライブ…データバックアップ用
HDD2…Eドライブ…データ保存用
これが…Cドライブ⇒Dドライブ
Dドライブ⇒Eドライブ
Eドライブ⇒Cドライブ
こんな風に変わってしまいました。なにも問題なければこのままにしておこうと思っているのですが大丈夫でしょうか?あとドライブ名は変更できるものなのでしょうか?。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが混乱する可能性はありますが、Windows自体の実行には問題はないです。
しかし、通常はクリーンインストールを行うのが良いです。
http://www5.plala.or.jp/papa_mama_pclife/winXP/w …
No.7
- 回答日時:
私も数年前に自作PCで同じような経験をしました。
おかげで再インストールするときは
インストール対象のドライブ以外はケ-ブルを外して実施することを覚えました。
OS領域がCドライブでないと使いにくいですね。アプリのインストールやデータの保存など戸惑いますね。
No.4
- 回答日時:
Windowsのインストールの作法はいろいろありますが、
私は余計な手間はかけない主義です。
私なら、パーティションのフォーマットはしません。
不要だからです。
\windows
\Program Files
\Document and settings
以上のシステムドライブをリネームして、
同じパーティションにインストールします。
OS (windows)が起動している状態では
上記のシステムフォルダーはリネームできないので、
工夫が必要ですが。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
システムドライブ以外のドライブレターならマイコンピュータを右クリック→管理の中で変更できます。
ただし、システムドライブのドライブレターを変更すると、インストールしたソフトウェアや最悪はOSが起動しなくなりますので、お勧めはしません。
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-3 …
どうしても気になる(不具合がある)なら、インストール時のドライブレターに注意しながら再インストールされるほうがよいと思います。
No.2
- 回答日時:
もともとあった Windows を削除せずに新しい Windows をインストールしてしまったからです。
この際、再度インストールし直した方がよいと思いますよ。再インストールは、ドライブの確認があったときに既存の領域を全部削除します。もちろん元々のDドライブ辺りも消えますが。
No.1
- 回答日時:
私なら再インストールします。
たまにあります。私も先日経験しました。
他のドライブは変更できても、システムドライブは
変更できないようで、あきらめました。
再インストール自体は、30分です。
やり直した方がいいですよ。
システムホルダーは、通常
C:\windows\
です。これが狂っていると、調整時に余計な神経を使うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSD2基 システム以外のデータを全てDドライブに 6 2023/08/01 18:13
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- Excel(エクセル) エクセル終了が遅くなった 7 2022/04/19 12:11
- ドライブ・ストレージ システムで予約済み の領域を結合させたい 4 2022/06/18 03:06
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライブFって何ですか?
-
パソコン工房 lesance OS再イ...
-
外付けハードディスク
-
Software Distribution Service...
-
「復元ポイント作成」と「シス...
-
システムの復元で治りますか。
-
IEを修復すると日本語表記が外れる
-
起動失敗の原因が分かりません。
-
パーティション割り当て
-
Windows XP SP3で二点調査中です
-
ウイルスバスター2005のインス...
-
OUTLOOK が起動できない
-
「DISK IO error:status=000010...
-
ドライブについて・・
-
CPUの異常な速度
-
Gateway PCのリカバリについて
-
SAFEモードで起動
-
起動直後にエラー、ブルースク...
-
PowerPoint 2013が重い
-
イベントビューアの\\Harddisk...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライブFって何ですか?
-
DVDドライブが2つに
-
WHITE ALBUMを起動したのですが...
-
ハンゲームをCドライブからD...
-
CDROMがついてなくて
-
システムドライブ(Cドライブ)...
-
windows media player 9 でDVD...
-
Win XP Pro を新規にインストー...
-
Win2000から、Win98でフォーマ...
-
DVD ドライブ(F:)って消しても...
-
XPで中身有りのDVDが0バイト扱...
-
ウイルスバスターのインストール先
-
HD革命でWindowsを復元した後起...
-
他の内蔵ディスクがアクティブに
-
Dドライブが見られなくなりました
-
パーティーションが2つでCには...
-
OS再インストール パーティシ...
-
アプリケーションインストール...
-
パソコン工房 lesance OS再イ...
-
ウイルスセキュリティーソフト...
おすすめ情報