dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ、最近オークションでソフトなしでDVDコンボドライブを買ったんですがメディアプレーヤー9で読み込みません。状況としましてはまだPowerDVD等を入れてないのでcodecがなく、見れないのはあたりまえだと思うのですが、ディスクにドライブがありませんと出ています。REAL PLAYERでは認識はしていました。メディアプレーヤーでDVDを認識させる方法はあるのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

OS win2K

A 回答 (2件)

とりあえずコーデックはインストールしましょうよ(笑)


PowerDVDやWinDVDなら再生できますから。

私も最初は同じことでしばらく悩みました。

で、Media Player9のヘルプを開いてキーワードに「特別な機能」と入力してください。
とっても悲しいことが書かれてあります。

要は、「WindowsXPを買ってください」というMicrosoftからのメッセージなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんと2000ではメディアプレーヤーでDVDは見れないようですね・・・残念です。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/19 14:55

もしDVDを見たいだけなら動画再生用のフリーソフト


でも十分だと思います。
例えば 
 windows media player classic 
などはどうでしょうか?

参考URL:http://ringonoki.net/tool/videop/mpc.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フリーでとてもよいソフトですね。試しに使ってみてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/19 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!