重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フローチャートの書き方がわからなく困っています。
どのように書いたらいいのかわかりませんどうか教えてください。
マッチング(1:N)です。

1.目的
部品マスタに入庫出庫情報を反映して新部品マスタを作成する。
入庫情報が部品マスタに存在しない場合は、入庫出庫情報から新部品マスタに情報を出力する。
部品マスタと入庫出庫情報が一致したら、区分により在庫数を更新する。
部品マスタ、入庫情報は、部品コード昇順になっている。
入庫出庫情報には、同じ部品コードのレコードは複数入っている。

2.ファイルレイアウト
 (1)入力ファイル1:部品マスタ
  部品コード 在庫数
  X(004)   9(008)

 (2)入力ファイル2:入庫出庫情報
  部品コード ※区分  入庫数
  X(004)    X(001) 9(008)
  区分 1:入庫
     2:出庫

(3)出力ファイル1:新部品マスタ
  部品コード 在庫数
  X(004)   9(008)

A 回答 (1件)

フローチャートを間違っていませんか?


フローチャートは手続きを図式化したものですので、データの中身については扱いません。
なので、N:1マッチングなどありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!