dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、もうすぐ付き合って1年になる彼氏がいます。
お互い26歳で、5月から遠距離恋愛(東京と大阪)をしています。
月に1回あっていますが、最近彼に
「お前と一緒にいたらとても楽しい。でもこれって友達としてかもしれない。Hする回数も減ったから、そこから、なんでだろって思うようになって・・・」
といわれました。
「彼女としてみていないかも。超仲のいい友達みたいな感じかも。
こんなこと言うの失礼だけど、少し考える」
って言われてしまいました。

彼は、私の知るところでは、浮気をするタイプではないし、
本当に悩んでいるのだと思っています。
もともとラブラブな雰囲気から始まらず、友達感覚で始まったお付き合いでした。
来月は彼の誕生日も控えているし、
そのため休みもとってしまったし、
もし、別れることになったら、つらいです。
ずっと付き合っていける人だとおもっていたから。

私は遠距離になってから、お互いに距離を感じないように
毎日メールや電話をしていました。それが苦痛だったのかなと思って聞きましたが、そんなことはないらしく、むしろそれはうれしいらしいです。
でも、彼の仕事は忙しく、深夜0時をまわることもしばしば。
先月会いにきてくれたときも、徹夜明けで、そのまま新幹線できてくれた感じで(来週にしようと提案しましたが、会いに行くといってきてくれました)。
そのときは、彼は夜は疲れ果ててて、ラブラブする時間もなく就寝といった感じでした。なので、Hの回数を言われると、もともと淡白な彼ですが、最近はぜんぜんないです。

こんなことを思わせてしまったのは、私のせいでしょうか?
まわりの友達から言われることは
「私にできることは、何もない。彼の答えを待つだけだよ」
と言われます。
今週も3連休でずっと前から旅行の約束をしていますが、
それは予約もしているし、行こうと言っていて行くことになっています。
ただ「俺がこんなキモチで迷いがでてきているのに、申し訳ない。でもお前と会いたいのは会いたい」
と。

長く付き合ってきた方で、彼・彼女を「男・女としてでなく、友達なんかな~」なんて悩んだかたいますか?
私は、どう対処すればよいのでしょうか?
アドバイスをお願いします!!!!

A 回答 (3件)

焦らない事だよ。


まだ関係自体が1年でしょ?しっかりした基礎が貴方と彼の間に出来上がっている訳じゃないんだよね。
どうしても会えない時間が増えたり、離れる事があると手ごたえが欲しくなる。その時に支えになるのがお互いを思いあう気持ちであり、向かい合う気持ち。彼と貴方との間に流れる基本的な感覚は友達なんだよね。それがスタートでそこから異性関係に繋がった。
その異性関係が少し落ち着いてきたり、考える事が出来たりすると良くも悪くも以前の友人関係の感覚に戻ってしまう事もあるんだよ。
貴方の存在としては受け止めてる。
たださ、特別に貴方を異性として意識して、離れていても関係性を掲げて付き合っていけるだけの深い気持ちがあるのかどうか?
その部分に対して彼は少し疑問符がついてしまった。
貴方だけの問題じゃなくね。彼も彼なりに大事にしたい気持ちや感覚があるでしょ?その中で彼は今そう感じちゃったんだよ。
だから彼は申し訳ないと言ってる。
気持ちにゆとりが無いのかもしれない。
それに対して貴方が深く求めてくる姿勢が、それに万全に応えられない自分を浮かび上がらせてしまったのかもしれないしね。
それは分からない。
とにかく連休で会う機会に、旅行云々よりも近くでお互いを感じあって、コミュニケーションを取れる貴重な時間、機会として大切にしてみる事だよね。貴方が言いたい事も言う。同時に彼の正直な感覚も受け止める。お互いに感じあって、理解しあって、着地点が見出せるかどうか?そこは誤魔化せないしね。
しっかりお互いを感じながら、二人で答えを出さないと。
どういう形であれ、お互いに納得できるように☆
    • good
    • 1

付き合って1年で遠距離が2ヵ月。


側でお互いをしっかり見ていたのは10ヶ月程という事になります。
この10ヵ月でお互いがどれほど掛替えのない人になれたか、という事になりますが、正直ちょっと難しいかな?と思います。

特に男の人にとって、メールや電話はあなた自身の代わりにはならない事が多いと思います。目の前の仕事や日常に精一杯なんでしょう。

今の人は答えが結婚でない事もあるのですが、本当に好きで一緒にいたいなら、その辺をきちんと話をした方がいいかもですよ。
    • good
    • 1

こんばんわ


だいぶお困りのようですねぇ
でも恋愛の過程で少し距離が遠ざかることは何も変ではありません。

内容を拝見したところ、彼氏はお仕事大変そうですよね。
そういう時期は疲れもあるし、現状の目の前の対処と処理に追われOFFのときぐらい静かに何もせずに居たいかもしれません。
重荷じゃないむしろうれしいと言ったのは彼氏の優しさかもしれませんねぇ。
もし、彼氏の仕事の状況が彼氏にとって非常に大切な時期であったり彼氏自身が勝負を掛けている時ならそっとしてあげましょう。
あなたにしか出来ない大切な事は彼氏を100%信用して応援してあげることになります。

あとあなた自身が友達はイヤだと思うならそう言ってみてはどうでしょう。お互いに子供じゃありません。将来を意識しない年齢でもないでしょうし、友達がいやなら彼氏との別れを選択するか、見返りを求めない愛に走るか。
相手が勇気と誠意で言った事に対しあなたの気持ちを伝える事は必要ではないでしょうか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A