
我が家では、用心のためナンバーディスプレイで「非通知」の電話には出ないようにしています。常に留守電にしており、非通知の場合、相手が名乗って怪しくない相手なら出ます。
私の住んでいる自治体は、市役所からの電話が、回線の関係で非通知になってしまうんです。しかも、留守電とわかると何も言わずに切ってしまいます。ある人から、「『あの家は、いつも留守だ』と、市職員が言っていた」ときき、そのことがわかりました。
最近、やはり、非通知の電話が多くかかってきます。留守電のメッセージが流れると、切れます。市役所からかな?と思い、出ようかとも思うのですが、変な電話だったら嫌だし、結局でられません。非通知ですから、136でも調べられません。
何か、よい解決法はないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ナンバーディスプレイをご契約中でしたら、『ナンバーリクエスト』(200円 工事費2000円)を追加契約されればいかがでしょうか。
非通知で電話がかかってくると「こちらは『○○○ △△△ □□□□』※です。おそれいりますが、電話番号の前に186をつけてダイヤルするなど、あなたの電話番号を通知しておかけ直しください。」というアナウンスが流れます。これなら留守だと思われることはないでしょう。ちなみにこの際呼び出し音はなりません。参考URLは東日本のものですが西日本でも同様のサービスがあります。またお使いの電話機に似た機能が装備されている場合があります(非通知だと通知してかけ直すようアナウンスが流れる)。ナンバーディスプレイの契約さえしてあれば、工事費も月額利用料もかかりません。お手許の説明書でご確認ください。
参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/number/numb …
No.6
- 回答日時:
#5です。
あなたが連絡のほしい課にお願いしておきましょう。
基本的には市役所の構内交換機の不備のようですから、個別対応になってもしかたがないでしょう。
一般的な対応としては、構内交換機を交換すると言うことになります。
結局は連絡がとれないときどっちが困るのかで判断すべきことです。
べつに、あなたが高圧的な態度をとる必要はありませんが。
この回答への補足
この場をお借りして、みなさんにお礼&ご報告をさせていただきます。
市役所に確認したところ、186で番号を通知できるということでした。個別対応は、無理なようです。
ウチの電話機には、非通知の電話を受診拒否する機能はついておりませんでしたので、ナンバーリクエストの申し込みをする方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。
以前相談したときも、「こういうわけで、困ってるんですけど・・・・・・」という言い方をしました。にもかかわらず、前述のような対応でしたので。
その他、明らかにそっちの落ち度だろ、というようなことでも、まるでこちらが悪いような言い方をされてしまったんです。
なので、あまり期待はできませんが、特定の課だけなら何とかなるかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
いずれにしても、あなたが思い悩むべき問題ではなさそうです。
市役所に連絡して、公衆電話か携帯電話から連絡してもらったらどうでしょうか?
わたしだったら、メールしてもらうようにします。
それって、「ウチだけ別の方法で連絡してください」ってことですよね?
以前、ほかの用件で相談したところ、「個別対応はできません」って言われてしまって・・・・・・
それに、全部の課にそういうお願いをするのも、非現実的だと思うんですが・・・・・・
Fuu1962さんのところの自治体は、そういう親切な対応をしてくれるんでしょうか。うらやましいです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
他の回答者が言及していないところで…ちょっと補足を。
番号通知・非通知を制御できるのは、NTTやNTTの番号通知機能に対応している電話業者や回線の場合です。相手先(電話をかける側)の電話回線の状況によっては、どうやっても番号通知できない場合があります。たとえばCATV電話やIP電話、国際電話、一部の構内交換機などです。もし、市役所ですから国際電話やCATV電話ということはないと思いますし、IP電話を使っている可能性もかなり低いと思いますが(経費削減のためにIP電話を導入する施設は増えているそうです)、市役所が電話番号通知機能に対応していない構内交換機を使っている可能性はあると思います。その場合、市役所からは非通知でしか電話がかかってこない、ということになるかもしれません。(186機能は使えない…市役所内はNTTの電話交換機から切り離されているから)
一度、市役所の相談窓口に相談して、市役所の電話のシステムを確認してもらうしかないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100%初めての企業相手に電話口...
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
電話番号の前についているTE...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
「社長様いますか」という営業...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
050から始まる電話番号に電話し...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
アドバイスよろしくお願いいた...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
LINEの間違え電話について
-
電話がすれちがっていて、 17時...
-
電話しない心理
-
この電話の履歴の所にある緑の...
-
会社に掛かる営業電話の断りか...
-
予約した美容院から電話がかか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
100%初めての企業相手に電話口...
-
電話番号の前についているTE...
-
「社長様いますか」という営業...
-
0120-456-007 新生銀行から何...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
050から始まる電話番号に電話し...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
070から始まる電話番号について...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
電話しない心理
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
チャットGptの電話番号
-
高校から電話があったのですが...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話連絡をお願いするメール
-
614の電話番号って?
-
昨日って丁寧な言い方あります...
おすすめ情報