dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
エクセルであるセルの書式設定のパターンで着色すると、罫線まで着色されます。罫線の設定を着色したセルでは無く、隣のセルに行ったりしてみましたが、同一の現象となります。罫線が着色されない方法があれば教えて頂けないでしょうか?尚、罫線は二重線を使用しています。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

2003ですが、私も同様の疑問を持ちました。


しかしながら、二重罫線の内部まで着色されてしまう現象は仕様と思われあきらめました。
そこで、見た目上に拘り、ターゲットとなるセルの上下の行と左右の列の列幅の数値を、0.2あたりにしてみました。
どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
最初、私も仕様かなと思っていましたが、罫線(二重線)が着色されないセルもありました。そのセルとどこが違うのか書式設定などを見ていましたが、違いが分かりませんでした。

「do1780」さんの方法は思いつきませんでした。この方法でやってみます。

お礼日時:2009/07/16 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!