うちの会社の組織図はかなり特殊でして
図のように、部・課・係が階層別に分かれています。
現状は、Excelの罫線でなんとか作成していますが
頻繁に社内構造が変化するため、これをデータシートから自動生成したいと考えております。
jsのOrgChartやjqueryを用いた自動生成は実装できたのですが
階層を一つ二つ飛ばすということが実現できませんでした。
調べたところ、OrgChartにもJQueryにもそのような想定がないため、無理やりCSSでブロック要素を縮めて罫線っぽくする方法以外になかったのですが、それをすると、社内構造が変わって再生成した際に、その縮めたブロック要素が原因で罫線が乱れる問題が起こったため、没となりました。
VBAかjsどちらかで、図のような組織図を作成する方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
以前、CSS等で無理矢理やるよりはということで、できそうなライブラリを複数ご紹介しておいたような記憶があるのですが、そちらではできなかったということでしょうか?
例えば、こんなの(↓)とか
http://javascript-demo.w4c.work/demo/graph/gojs/ …
どうしてもダメな場合はD3.jsなどを利用すれば確実にできると思います。
https://d3js.org/
とは言っても、かなり汎用なスクリプトなので、データ処理の部分をある程度自作しておく必要があります。
ご提示のような組織図なら、比較的単純なのでHierarchyにランク(=出力段位置)的な要素を組み込めばすむものと思います。
処理部分を一度作成してしまえば、後は、構成データだけを更新すればそれに沿った図を作成できるようになるでしょう。
◇D3.jsを使ってカクカクしたツリー
https://qiita.com/e_a_s_y/items/dd1f0f9366ce5d1d …
上記サイトは横向きですが、X軸Y軸を入れ替えているだけ。
また、ランクを飛ばしている図にはなっていませんが、個別に位置や結線を設定しているので、自由にできる事はお分かりになると思います。
もっと簡単そうな方法としては、
ご提示のようにエクセル等で作成したものを、そのまま図として表示してしまう方法はいかがでしょうか?
この方法なら、構成データを作成する手間もいらなくなりますし、そのままを表示できます。
(エクセルで作成したものを、VBAでjson化というのもあるかも知れませんが・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
HTMLで組織図を作成する方法
HTML・CSS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jquery.validationEngine.js 添...
-
Rails3でのクリックされたボタ...
-
Javascriptを使ってQRコード読...
-
jQueryでloadした部分に.jsが効...
-
読み込み開始から読み込み終了...
-
tableのtr要素をドラッグ&ドロ...
-
JavaScriptでtabindexの変更っ...
-
jsのreturnで値が返ってこない
-
カンマ区切りのデータを配列に...
-
jqueryでの外部XMLファイルの読...
-
Selenium Basicの件
-
フレーム内の要素へのXPATHはど...
-
パソコンで動くjavascriptがス...
-
Ajaxの結果のページングの方法
-
JQueryで動的生成のスライダが...
-
マスターページ使用時のJavascript
-
JQueryでのloadの動作がFirefox...
-
jQuery を外部ファイルから呼び...
-
SQLのmaxで求めた値を変数に代...
-
Ajaxのエンコードで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
階層別の組織図の自動作成について
-
jQueryのアコーディオン一番目...
-
jquery.validationEngine.js 添...
-
アコーディオンメニューをブラ...
-
【JQuery】iframeのリンク先変...
-
jQuery利用コードのjs部分のデ...
-
JavaScriptでtabindexの変更っ...
-
Javascriptを使ってQRコード読...
-
readyStateが4にならない原因
-
パソコンで動くjavascriptがス...
-
カンマ区切りのデータを配列に...
-
ajaxからphpにpsotしたときの日...
-
JavascriptからPHPへのAjax通信...
-
jQueryのblockUIをformのボタン...
-
JQueryでAjax通信をキャンセル...
-
[jQuery UI] sortableを使いaja...
-
スライドを最後の画像で止めたい
-
Selenium Basicの件
-
jQueryで、複数条件の絞り込み機能
-
JSONをperlで受け取る方法
おすすめ情報