

最近、教えてgooでよく見かける(というか目につく)単語があります。
最初はまったく気にならなかったんですが、度々目撃するようになると、
「私の場合、仕事でもプライベートでも日常会話でも使うことの無い単語だけど、世間一般ではどうなんだろう?」
という純粋な疑問がわきました。
みなさんはどうですか?
日常会話で使いますか?
仕事や学校などで使いますか?
文字にしたりしますか?
ちなみに私はパソコンを買って、今回初めて「エリート」をキーボードで打ちました。それほどです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
見逃してましたこの質問。
(笑)もう、ご質問者さんも見ないかな?^^;
使ってますよ、ん?もうそろそろ使う頃かな。
そう、現在放送中のドラゴンボールZ改、もしくはアニマックスの再放送でベジータが「俺はサイヤ人の中でも最高のエリートだ!!」と孫悟空に再三自慢し続け、その度に無残に負けてやられて続ける時代が後数年は続きます。
嗚呼、哀れ、今は無き惑星ベジータの王子ベジータ・・・。
(敵役から味方っぽくなっても孫悟空の危機に「カカロットを倒すのはエリートであるこの俺だ。」と登場するときはかっこいいんですが結局負けちゃうんですよね。)
ドラゴンボール世代が言語の中核となりつつある昨今から「エリート=負け役」の図式が定着してきたと感じています。(笑)
現実社会では絶滅危惧種なので保護してあげないといけないのかな。
*ちなみに私がDBで好きなキャラ1位2位は共にエリートサイヤ人のナッパとベジータです。(笑)
次回から見逃さないでくださいね(爆)
>もう、ご質問者さんも見ないかな?^^;
大丈夫です。受信設定をしているので、きちんと見た上で締めきりますよ。
>「エリート=負け役」の図式が定着してきたと感じています
なんと!こんな図式があるとは…。
たしかに、自分自身で「俺はエリートだ!」なんて言っている人間は、いくら何かに秀でていても、
その言葉を他人に発した時点で「エリートではなくなってしまう」というふうに考えてしまいます。
つまり、負け役なんでしょうね。器が小さいというか。。。
別視点からの回答、参考になりました。
No.6
- 回答日時:
まず、使いませんねぇー
「エリート=自己陶酔」というイメージですから・・・
さっき質問でエリートと打ちましたが、そんな程度です。
回答ありがとうございます。
>「エリート=自己陶酔」というイメージですから・・・
なんとなくわかる気がします。
人に対して使うというよりは、あからさまではなくても、相手が自分自身に言っているように
聞こえる場合があります。
良くも悪くも連発していい印象は無さそうですよね。
No.5
- 回答日時:
なんだかエリート、エリートとオウムみたいに繰返している人も居ますが、エリートとは選良、つまり神がお選びになったほんのひとつまみの人のこと。
一流大卒だと言ってもエリートではないし、そんじょそこらの官僚や医者や弁護士であるだけではエリートのエの字にもならない。ですから、私にとってのエリートとは、過去にロータス・エリートという名前の英国製のクルマがあった、そんな程度にしか過ぎません。回答ありがとうございます。
ロータス・エリート。。。
エリーゼの間違いかと思って調べましたがあるんですね!!
私は2.2ターボ・エスプリ以降のロータスしか知りませんでした。
こんな車があったとは…。ロングノーズがカッコイイですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都庁職員=エリートでしょうか...
-
市役所の面接官の誤解について
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
至急お願いします。カンニング...
-
公務員の繰上げ合格後について
-
陸自一般曹候補生の難易度は高...
-
大学の期末テストを受け忘れま...
-
公務員試験 補欠合格について
-
25卒。高卒です。今日給料が入...
-
公務員試験 再受験はありですか。
-
昨日市役所の最終面接を受けた...
-
教えてください。消防士
-
市役所採用試験の補欠合格について
-
警察官採用試験に最終合格し、...
-
職業訓練、不合格
-
教員採用試験に合格したのです...
-
電動機の耐電圧試験について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エリートや金持ちの男は意外にM...
-
都庁職員=エリートでしょうか...
-
地方国公立大卒→地方公務員は自...
-
三大エリート職業と言えば?
-
エリート • 頭良い • 賢いと思...
-
札幌市職員と北海道庁職員はど...
-
僕はイケメンエリート高校生の...
-
なぜ官僚、学者、医者、法曹(...
-
イケメン、知的エリート、国際...
-
東京工業大学は職工長を養成す...
-
僕はエリートですか?公立小(6...
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
25卒。高卒です。今日給料が入...
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
市役所の面接官の誤解について
-
高卒とFラン大卒の違い。
-
採用の稟議とは
-
公務員試験 補欠合格について
おすすめ情報