重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして、
シムシティ4デラックスの購入を考えていますが、私は機械オンチで動作環境の事がよくわかりません、
このスペックで動きますでしょうか?


本体CPU AMD Athlon(tm) XP 2600+
周波数 2124 MHz
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ 容量:223MB : 空き領域:36MB
ハードディスクC 空き容量:131.44GB
ハードディスクD 空き容量:10.26GB
ビデオカード SiS 740
チップ SiS 740 Rev 00
DirectX バージョン 9.0

VRAM 32.0MB


こちらがシムシティ4デラックスの動作環境です
OS Windows(R)XP/Me/98/2000 日本語版
CPU PentiumIII 1.0GHz 以上
※最低Pentium III 700MHz 以上
メモリ 256MB 以上(XP/Me/2000の場合)
※128MB 以上(98の場合)
ハードディスク空き容量 1.5GB以上
サウンド DirectX8.1 以上に対応した16ビット以上のサウンドカード
グラフィック ビデオRAM32MB 以上
カード対応表
CD-ROM 12倍速 以上
DirectX DirectX8.1
入力装置 マウス、キーボード

快適にプレイできるか等、教えていただけたら幸いです、
よろしくお願いいたします<(_ _)>

A 回答 (3件)

No.2 です。



> System Model: FMVCE50G7K

恐らく、下記のどれかでしょう。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0401/des …

2004年1月発表の、既に、それなりに古い機種であり、
その性能も厳しいばかりです。
省スペース優先のスリム型パソコンの作りもあって、
グラフィックボードを設置する専用スロットが存在しません。

汎用の PCI スロットは存在しますので、
このスロット用のグラフィックボードは搭載できますが、
PCI 用のそれは3Dゲーム向けではなく、性能も低い機種がほとんどです。

更に、お使いのディスプレイは、富士通専用の 30pin 規格の端子であって、
一般的なグラフィックボードの端子は、その規格の形状を備えておらず接続ができません。
つまり、3Dゲーム向きではない低性能のグラフィックボードを搭載したなら、
それに伴ってディスプレイまでも買い換える必要があります。

よって、コストパフォーマンスに見合いませんので、
グラフィックボードを搭載するのは避けた方が無難です。
そして、ゲームについては、起動するのかさえ怪しいですが、
それでも試してみるか、素直に諦めるかのどちらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ。。。

今回は、諦めようと思います

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/24 19:46

> ビデオカード SiS 740



これは「ビデオカード」ではありません。
チップセット内蔵の表示機能です。

よって、ビデオカードの存在しないパソコン環境のため、
ゲームが求める動作環境を満たしていません。

しかも、SiS 740 チップセットでは、ゲームが起動すらしないかも知れません。
もちろん、起動できたとしても快適なゲームプレイはできません。

> このスペックで動きますでしょうか?

ビデオカードを増設できるパソコン環境ならば、
ゲームプレイができるようになるかも知れません。
そこまで知りたければ、お使いのパソコンのメーカー型番を記しましょう。

例えば、「SONY VAIO」だけでは機種が特定できませんので、
それに続く詳細な型番を記しましょう。
ご質問に記されたスペックの一部抜粋では、パソコン全体の仕様が分かりません。

この回答への補足

お答えいただきまして、ありがとうございます

調べてみましたが、型番などはこれでよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。

Machine name: FM-A52AD4A03E8E
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: FUJITSU
System Model: FMVCE50G7K
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: AMD Athlon(tm) XP 2600+, MMX, 3DNow, ~2.1GHz
Memory: 224MB RAM
Page File: 414MB used, 485MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

補足日時:2009/07/21 16:53
    • good
    • 0

快適に動くの範囲が分かりませんが



SM4は最初の方の発展してない状態ならあなたのPCでも普通には動きますが。

ある程度発展してきて建物が増えてきたら、表示関係をオプション弄らないと、あなたのPCで凄いストレスたまるでしょうね

発展しきった状態とかだといくら削れるところ削ってもたぶんPCが耐えきれないと思いますよ

発展ある程度して建物がゴチャゴチョしてきたら、最新のグラボ積んだPCですら全表示だと結構重いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきまして、まことにありがとうございます。
解りやすい回答で大変参考になりました。

お礼日時:2009/07/21 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!