
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失礼いたしますね。
貴方様は、高校生か大学生かと思いますが、年齢がお若いので、自然に違和感を感じ無いのは「皆さん」かと思います。
ですが、目上の方々に対して述べるのですから、お若くても「皆様」の方が、良い印象を与えるのでは無いでしょうか。
貴方様が高校生でしたら、「皆様」を使う事には、少し不自然な印象も受けますが、丁寧で育ちがよいイメージがございますよ。
役所は、そういう点では厳しいので、丁寧に書かれて間違いないとは思います。
頑張って下さいね。
無事に合格すると良いですね。
ご回答ありがとうございます。
私は大学4年生なのですが、
未だに言葉遣いが不安で・・(^^;
大変参考になりました、ありがとうございます。
合格目指して頑張ります!

No.3
- 回答日時:
正しい、あるいは自然かというのは、ケースバイケースで考えるべきです。
親しい間柄の話し言葉なら、例えば「皆さんに差し上げてください。」でもいいでしょう。
しかし、正式な文書では、「皆様」がふさわしいということになります。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、人柄を見られる大事な書類ですので、
「皆様」と表現しようかと思います。
参考になりました、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 面接に行ってきた会社で気になる点があります。 8 2022/06/27 13:19
- 中途・キャリア 急募です!今、ある市役所の職員で、地元の県庁の転職試験を受験しています。明日面接なのですが、しっくり 4 2022/10/30 13:28
- 国家公務員・地方公務員 市役所で働いてると、「公務員試験の面接って、何を見てるんだろう」と思うことがある。何を言いたいかとい 5 2022/11/02 19:00
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 就職 就活に関する相談です。 現在、私は24歳正社員歴なし2021年に大学卒業後、公務員試験の勉強をしてお 1 2022/06/29 13:38
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験 補欠合格者について 採用人数5人の市役所では、補欠合格は何人くらい出すと思いますか? 皆 6 2022/11/01 08:55
- 面接・履歴書・職務経歴書 ハローワークの求人に、ホンダカーズの一般事務の求人があったので早速ハローワークに行って紹介状をもらい 1 2023/07/06 14:06
- 国家公務員・地方公務員 市役所の採用試験でプレゼンテーション面接があり、どのような構成にしたら良いのか困っております。皆さん 1 2022/09/23 18:15
- その他(就職・転職・働き方) 職場でマスクどうしてますか? 1 2023/04/26 09:11
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員の願書について 2 2023/05/16 18:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役所の人間ってなんであんなに...
-
「皆さん」か「皆様」か
-
役所の窓口の奥に座っている人たち
-
市役所は何故日曜日に営業して...
-
むかむかっ!効果的な役所への...
-
水利組合
-
市役所職員の態度の悪さについて。
-
行政機関における国旗の取扱い...
-
市教育委員会について
-
ハローワークが嫌いな人いませ...
-
市役所で「いらっしゃいませ」...
-
高齢資産家が強盗に狙われるの...
-
役所の人はどうしてあんな偉そ...
-
市役所に「入庁」すると言うの...
-
市役所で臨時の職員として雇わ...
-
現業公務員と非現業公務員
-
取引先の営業を担当変更させたい。
-
市役所から簡易書留の不在通知...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
会社は、御社か貴社ですが教育...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役所の人間ってなんであんなに...
-
役所の人はどうしてあんな偉そ...
-
「皆さん」か「皆様」か
-
市役所職員の態度の悪さについて。
-
今の日本では生活保護受給者に...
-
市役所・役所の職員の応対に、...
-
排水路はどこの管理?
-
市役所で「いらっしゃいませ」...
-
むかむかっ!効果的な役所への...
-
市役所は何故日曜日に営業して...
-
図書館職員は、どうして横柄な...
-
ハローワークが嫌いな人いませ...
-
市役所の対応にブチギレてます...
-
水利組合
-
保健所の職員の対応について。
-
区役所で…「お客様!」
-
行政機関における国旗の取扱い...
-
市役所の苦情処理の対応範囲に...
-
個人番号カードの暗証番号 この...
-
役場へのクレーム
おすすめ情報