
現在バッチを作成しているのですが、
バッチファイルのカレントの下にあるフォルダのパスを
変数に格納し使用する方法を探しています。
構成としましては
バッチフォルダ(C:\batch)の中に
test.bat
folder1
folder2
の3つが格納されている状態を想定しています。
このfolder1とfolder2のファイルパスの取得方法を探しています。
ファイル名は不定であり、直接名前を指定する事が出来ないため
変数に格納しバッチ処理で使用したいと考えています。
環境はWindowsXPです。
何か上手い方法がありましたらお教え下さい。
以上です。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
for /D %a in (*) do echo %~fa
といった具合で %~f変数 でフルパスを取得できますよ
Windowsのヘルプも活用しましょうね ^^
回答ありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ありません。
少々要望通りではなかったのですが、
回答を参考に何とか自己解決しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
xcopyコマンドの進行状況を表示...
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
実行ファイルのパスを取得したい
-
VBA★PDFをPDFアプリで印刷し...
-
Excel2010VBAでエラーが出る相...
-
Excel 相対パス
-
開いているファイルを削除し、...
-
MultiValueMapの使い方を教えて...
-
エクセルのマクロで特定フォル...
-
visual studio 2010のワーニング
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
【VBA】複数のtxtファイルから...
-
(GCCコンパイラ)動的リンクを絶...
-
ShellExecuteでエクセルファイ...
-
xml中の円記号について
-
ショートファイルネーム→ロング...
-
VBAでフリーエディターのテキス...
-
Pythonのバージョンに関する質...
-
VBA・LOGの取り方で質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
Excel 相対パス
-
xcopyコマンドの進行状況を表示...
-
コマンドプロンプトのコピー関...
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
実行ファイルのパスを取得したい
-
エクセルのマクロで特定フォル...
-
開いているファイルを削除し、...
-
【VBA】ExcelマクロでCSVファイ...
-
VBA★PDFをPDFアプリで印刷し...
-
Excel2010VBAでエラーが出る相...
-
fopenでのパス指定
-
ExcelVBAの使い方 ¥の使い方...
-
初心者powershellのPS1ファイル...
-
【VBA】複数のtxtファイルから...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
EXCEL(VBA)で指定フォルダ内の...
-
VBAでの共有パスにつきまして
-
ExcelのVBAで上書き保存を確...
おすすめ情報