dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はMacユーザです。

プログラミングに興味があったので
Python2.6のインストールと入門書の購入をしました。

スクリプトファイルの実行をしたいのですが、やり方がわかりません。
Macにあるテキストエディタで print "hello" と入力して、test.pyという名前でデスクトップに保存しました。

購入した本には「LinuxやMac OS Xであれば、シェルからコマンドを入力します。」と記されています。
そもそもシェルの意味が分かりません。。。
「python test.py」と入力とも書いてあるのですが、どこに書くのでしょうか。。

ネットで簡単に調べてみたのですが、いまいち分かりません。
初心者なので、分かりやすく回答して頂けるとありがたいです。
どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一応、Linuxですけど動画を付けておきます。


MacもLinuxもPC-UNIXなんで基本は同じです。

動画では

python デスクトップ/test.py

にしてますが、調べたところ、Mac OS Xのディレクトリ構成は以下のページ

http://homepage.mac.com/nojiri/macosx/feedback10 …

を見る限り、

/Users/ユーザー名/Desktop

の模様なんで、「デスクトップに保存」したのなら

python Desktop/test.py

でしょう。多分。

>そもそもシェルの意味が分かりません。

Macにターミナル(あるいは端末)ってあるでしょう?それの事です。
ホントの事言えば正確な言い回しじゃないんですけど、そう考えておいてO.K.です。んで、確かに初心者が「シェル」って言われても困りますね(笑)。
Windowsで言う「コマンドプロンプト」とか「DOS窓」って言われるヤツとまあ同じだ、って考えておいて間違ってないでしょう。

    • good
    • 0

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=mac%20 …

とりあえず「Mac python terminal」で画像を検索。
詳しく説明してそうなページにあたりをつけてみるとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!