
N700系の窓側についているコンセント。
あれって誰が優先で使えるものなんでしょうか?
窓側の席の人。
早いもの順。
特に決まってない。
窓側に座っているのに席を外した瞬間、隣の人に床に置いていた荷物を動かされ勝手にコンセントを使われていたことがあってめちゃくちゃ不快でした。席に戻っても平然と使ってます。
コンセントを後で使おうと思っていただけに使えず、最悪だった経験があります。
私はコンセントは窓側の人優先で通路側の人が使う場合は窓側の人に断りを入れるっていうのがマナーかな?と勝手に思っていたのですがどうなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
輸送約款には窓側の旅客はコンセントを優先的につかえる、といった旨の記述はありません。
よって窓側の旅客が優先的につかえるというわけではありません。それは思いこみです。ですが、実際問題として窓側に付いていますので、コンセントを使うには必然的にA・E席の旅客の前を横切らざるをえない形になります。そのためA・E席の旅客に一言あってもよいとはおもいます。ただその場合でも「使っても良いですか」という伺いではなく「使うために前を失礼しますね」という伺いになるでしょうが。まあこのあたりはマナーの世界ですし、譲り合いの世界です。JRの回答としても「譲り合ってご利用ください」としか言いようがないと思います。
ちなみにグリーン車になるとすこし話は違っていて、グリーン車の設備として各席にコンセントを設けている、ということをグリーン席のサービスの一つとしていますから、隣席のコンセントを使うのはよろしくないでしょう。(しかしやはり輸送約款にはコンセントがつかえるというような記述はないので、不具合でコンセントがつかえなかったとしてもそれを理由にした払戻を求めたりはできません)
No.4
- 回答日時:
別に優先権は定義されていませんので、通路側でありうとも、使っていなければ使っても構わないでしょう。
それと、人の荷物を勝手に動かすのは話が別ですね。私なら、コンセントを使うことには無関心ですが、荷物をさわることは容認できませんので、使い始めたらコンセントからコードを抜いてやりますね。むろん殴り合いは覚悟です。車内はバトルフィールド。男子たるもの玄関を一歩出たら戦場です。むろん、一言断れば、気持ちよく使わせますし、荷物も動かしてあげます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- 電気工事士 VVF1.6と2.0の混合はまずい? 5 2022/10/06 18:47
- その他(恋愛相談) 新幹線で2人席だと思っていたら3人席で端(通路側席)にはおじさんが座っていました。行きは彼女が窓際だ 8 2023/02/28 10:50
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- その他(趣味・アウトドア・車) 家を建てます。その家の中のシンセサイザー(電子キーボード)の電源で使うコンセントの高さを床から80セ 2 2022/11/30 00:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 運転免許・教習所 車線変更時の目視についてよろしくお願いします。 前の車からタントに乗り換えました。助手席に夫が乗る時 8 2023/07/31 11:12
- その他(生活家電) 太陽光発電の停電時の電気容量 4 2022/06/03 15:07
- 新幹線 売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる? 3 2022/12/02 11:06
- 新幹線 N700Sの窓とN700の窓 1 2023/03/11 20:19
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の座席でB列F列がない...
-
混んでる電車で僕は隣の席に荷...
-
カップルが電車に座る時、女が...
-
デブ元(おデブ会社員)との通...
-
飛行機搭乗後に自分の後ろの客...
-
『SLばんえつ物語号』 AB...
-
窓側が好きな心理ってなぜです...
-
高速バス等で わざわざ隣に座る人
-
新幹線は窓側の席の方がよいで...
-
・のマークが質問です。よろし...
-
南海特急の座席指定
-
新幹線に三時間隣が知らない人...
-
近鉄特急、Vista車、階下か階上か
-
のぞみ A席~E席のレイアウト
-
新幹線での自分の指定席”以外”...
-
3列シート高速バスの車内について
-
バスの二人掛けの席で、あえて...
-
こんにちは。 私はヘルプマーク...
-
電車の優先席に座っておきなが...
-
電車で二人がけの席の通路側に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
混んでる電車で僕は隣の席に荷...
-
飛行機の座席でB列F列がない...
-
新幹線で酔いにくいのは、窓側...
-
売れているのに、ずっと空席 な...
-
近鉄ビスタカーの座席
-
ユナイテッド航空に初めて乗る...
-
残席1 の場合、2名での予約は不...
-
のぞみ A席~E席のレイアウト
-
隣通しの座席なのに、AとCでした。
-
バスの二人掛けの席で、あえて...
-
超肥満体の飛行機座席 これは...
-
飛行機搭乗後に自分の後ろの客...
-
カップルが電車に座る時、女が...
-
電車で二人がけの席の通路側に...
-
新幹線での自分の指定席”以外”...
-
新幹線の指定席で、実は指定席...
-
夜行バスの一番後ろの席は酔い...
-
「窓側」それとも「窓際」でし...
-
「特急うずしお6号」の座席に...
-
赤ちゃんを抱っこしてる人に電...
おすすめ情報