dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月ほどピアスが膿んでいて
とうとう痺れを切らして、今日病院へ行ってきました。

そこでは、シリコンリングに替えてくれると事前に調べていたので
その病院に行ったのですが、軟膏をかなり塗りたくられました。
しかも、1日6回も塗ってくれということ・・・・

嫌な予感がしてたのですが、
その軟膏はステロイドのリンデロンでした。
リンデロンを1日6回!?ありえないと思いました。
常に軟膏で湿った状態にしてください、との事で・・・。

私はアトピー持ちでステロイドには嫌な思いをしてきたので。
ネットで事前にシリコンチューブのことを調べていたのですが、
抗生物質とかは見ましたが、ステロイドのことは出てこなかったので、ショックでした。

抗生物質の軟膏を自分で使おうと思っているのですが(手元にアクアチムはある)
シリコンチューブで治療した経験のある方、どのようにされましたか?

どなたかアドバイスお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



私はアトピーもちではないのですが、
別のところがかぶれやすく、よくステロイド剤を処方されます。
さすがに「1日6回塗れ」とは言われませんでしたが・・・。

「つねに湿った状態にしておけ」というなら、抗生剤でも十分なので
抗生剤の軟膏を塗ってラップとかとれにくいもので空気をとおさないものでおおう(耳では難しいでしょうが)ので十分だと思います。

私はステロイドのときに抗生剤の錠剤ものまされましたが、
そっちのほうが効きがはやかった気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!