アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会費制結婚式をやります。当日、会費とご祝儀を持ってきた人の対応で受付の人が混乱しない受付の仕方がありましたら教えてください。

これから皆に招待状で「ご祝儀無用」と伝えます。が、電話したところおばやおじなどは絶対ご祝儀をもってくると言っています。他にもご祝儀をもってくるひとがいるかもしれません。

正直に言うとご祝儀をいただくのはとても助かるしうれしいのですが、他の会費だけの人が気分をわるくされないか心配です。かといってせっかくのご祝儀を受け取る受け取らないを受付でするのも、せっかくのお祝いの気持ちを考えると申し訳なく思います。ですから、ご祝儀をくれた人にはすみやかに受け取って、後日お礼をしようと考えいるのですが。

受付けの人がスムーズにいくように、ご祝儀のを用意されている方には当日会費とご祝儀を分けて持ってきてきてもらえるとベストなんですが、そう説明はできませんものね…。とりあえず、

「またお手数ですが会費はお釣りのないようにお手持ちの封筒に入れて受付までお渡しくださいませ」と招待状に付属させる付箋に記載し、封筒で会費のみを集めるのはどうかなと思うのですが。こう書く事で会費とご祝儀を別にしてくれればと考えていますが、ほかにもっといい方法があれば教えてください。

おじ、おばには会費とご祝儀は別々の袋にして下さいと頼むつもりです。

A 回答 (2件)

私も会費制で披露宴を行ないます。



会費は1万円なので、お釣りはありませんが、裸のまま持って来る人、封筒に入れて来る人、ご祝儀袋に入れてくる人など、さまざまだと思います。

なので、当日は、受付の人に封筒を渡しておく予定です。

ご祝儀袋→名前が当然書いてあるのでそのまま受取る
記名なしの封筒に入れて来た場合→その場で封筒に受付の人が名前を書いてお預かりする
お金だけ持って来た場合→用意しておいた封筒に入れて名前を書いてお預かりする
ということにしようと思います。

会費とご祝儀を別々に受取るというのは、会費だけを持って来た人がそれを目にした場合、
「みんな、ご祝儀も持って来たんだ。会費だけなんて図々しかったのかな」
と、気まずく思ってしまうので、やめた方がいいと思います。

後で封筒の中身と名前を自分たち確認して、会費より多く持ってきて下さった方には、内祝いなどのお礼を送ればよいと思います。

受付の人には、封筒を開けて中身の金額を確認してもらう必要はないですし、そんなことをしたら、ほかの人が「ご祝儀の中身を他人が開けて見てる…」といい思いをしないと思います。

「大変お手数ですが会費はお釣りのないように受付までお持ちください」
と書けば、当日、「お釣下さい」という人もいないと思います。

私の経験では、会費制の披露宴でお釣が欲しいと言った人はいないです。
二次会だとありますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、会費とご祝儀別々はやはり、ゲストにとってはよくなさそうですね。封筒の一言もたしかに失礼に当たるかもしれません。

最初は金額を確認するために受付に中身確認をしてもらおうと思っていましたが、ご祝儀でそれをするわけにもいかないし、持ってきたのがどの形式でも(現金で渡されたら一応確認しますが)会費の確認はせずにいきたいと思います。

>ご祝儀袋→名前が当然書いてあるのでそのまま受取る
>記名なしの封筒に入れて来た場合→その場で封筒に受付の人が名前を>書いてお預かりする
>お金だけ持って来た場合→用意しておいた封筒に入れて名前を書いて>お預かりする

当日の段取りがとても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/26 08:41

以前、結婚式場で働いていました。


会費制でも、親族などの年配の方はご祝儀をもってこられることは少なくないです。
でも中には、会費の金額をご祝儀袋に入れてくる人もいます。
それでも、受付って意外と忙しいのでいちいち中を確認するのは、受付渋滞を招くし、なんかいやらしいし・・・
ご祝儀袋で持ってこられた方も、そのまま受け取ってもらって、
後日中を確認して、多くご祝儀を用意されたかたに内祝いをお返しするのが無難なやりかたと、現場をみていて思いました。

ご祝儀として用意されたものは素直に受け取るのが、相手にも失礼にならないと思います。会費制にしている時点で、質問者さんが列席者にあまり負担させないようにと配慮しているのが伝わるので。

会費をわざわざ封筒にいれてきてもらう一言はいらないと思います。
逆に失礼?ととらえる人もいるかもしれません。
ましてや、茶封筒に名前もなにも書かずに持ってきて、会費だけじゃとおもい上乗せして入れてくれていたら、あとで誰のだかわからなくなる可能性もあります。

あと、ご祝儀を用意する人は、会費料金も含めた金額を考えているかもしれません。会費と祝儀は別でって伝えて、祝儀渡してさらに会費もとるの?と思う人もいるかもしれません。

招待状に会費制とだけ書いて、後は自己判断にまかせ、受付はそのまま受け取ってもらうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはりいろんな形式でもってくる方がいるのですね。やはり、失礼かもしれないので付箋の一言はなくそうと思います。受付の方にはどの形式でも、中を改めず、受け取ってもらうことにします。(おつりがないか聞くぐらいはしようと思います)。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/26 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!