重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今月知人が入籍し、7月に結婚パーティー(会費5500円)をやるようです。
平日の為、欠席する事になったのですが、
気持ち程度のご祝儀は渡した方が良いでしょうか?

お酒好きの夫婦なので、飲み代にでもと思い
一応、5000円ぐらいを考えています。

そんなの自分で決めろと言われそうですが
参考までにお聞かせください。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

そうですね。

その人と関係がある程度あり、パーティーに欠席されるのであれば、ある程度のご祝儀は渡した方がいいと思います。

金額はよくわかりませんが、5000円なら十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/06/01 21:55

以前二次会の幹事をした時、欠席するけどパーティー費用に使ってとお祝いを会費分渡された人いましたよ。

幹事としては助かりましたし新郎新婦も喜んでましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/06/01 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!