
秋に主人の友人が北海道で結婚式をすることになり、主人のみ挙式と披露宴に招待されました。
私はその方とは面識もないので留守番です。
よくこちらのカテで「北海道は会費制」と言うのを目にしますが、先日届いた招待状には特に会費についての記載がありませんでした。
その場合は通常のご祝儀制と言うことになるのでしょうか?
また、金額は3万円が妥当でしょうか?
以下の点を考慮してアドバイスいただけませんでしょうか。
1:私たちは東京に住んでいるため、他の地域の結婚式についてよくわかりません。
2:一応、お車代として一律2万円を用意してくださっているそうです。
3:私たちが結婚した際(2年前)は結婚式をしていないため何もいただいていません。
ちょっとまとまりのない文章になりましたが、質問したいことは
この場合は会費制でなく、ご祝儀制なのか…と、ご祝儀の相場は東京で一般的な3万円で良いのか…です。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
北海道ではほとんどの方が会費制で披露宴をしています。
私も会費制で披露宴をしました。
会費制で披露宴を行う時は招待状に会費金額も記載されています(会費 15000円 「当日会場にて」みたいに)ので、記載されていないのであれば、ご祝儀制なのかもしれませんね。
記載漏れってことはないでしょうから(^^)
その場合は東京で一般的な3万円でよろしいかと思いますよ。
不安でしたら、ご祝儀袋の口は閉じずに持参して他の方の様子を伺ったらどうですか?
会費制ならだいたい13000~15000円です。ご祝儀の中から支払って、残り1~2万をご祝儀にする方法も。
回答ありがとうございます。
やはり、記載がなければご祝儀制なのですね。
念のため、ご祝儀袋は綴じずに持たせようと思います。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- その他(結婚) 義姉の結婚式 4 2022/04/21 11:02
- その他(お金・保険・資産運用) 12月に学生時代の部活の友人の結婚式があります。 その際に母親たちも招待されており、 ご祝儀の金額の 1 2022/10/13 20:37
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 結婚式・披露宴 結婚祝いのご祝儀が一万円って大丈夫でしょうか? 32歳の社会人(男)です。 私の友人はみんな独身だっ 8 2023/01/16 08:53
- その他(結婚) 遠方の結婚式のご祝儀について 10月に神奈川県へ友人の結婚式に参列します。 私は四国に住んでいるので 6 2022/08/24 15:44
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式のお心付けについて質問です。 知人のヘアメイクさんに結婚式当日と前撮りのヘアメイクをお願いして 2 2022/07/23 01:57
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報