dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、職場の友人に『○○って服装がpaul smithのイメージあるね。』といったら、
ふて腐れたとまでは言いませんが、あまり嬉しいといった反応ではありませんでした。
私としては褒め言葉のつもりで言ったのですが、上記の言葉は一般的に褒め言葉ではないのでしょうか。

A 回答 (4件)

んんんん


人によるでしょうね…
ポールスミス等はキレイめ系ですよね、そういった服装が好きな人には誉め言葉
例えば
サーフ系の人からしたらちと違うテイストですからね…
まぁいずれにしてもそんなことで不機嫌になるひとはチッチャイ人間なのでほっとくべきですね☆質問者さんが悩む問題ではないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですね、好きなタイプと違う服装が似合うと言われても嬉しくはないですね。
参考にしたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/07/25 14:26

よく解りませんが、自分は、特定のブランドを指して「xxxのイメージあるね。

」って言われてもあまり嬉しくはないです。なんか「特定の型にハマッている感じだね」と言われた(言い換えればステレオタイプのレッテルを貼られた)気分で・・・。

実際にpaul smithなどの特定のブランドに傾倒している人が「paul smithのイメージあるね」と言われたら多少嬉しいのかもしれませんが、プランドに関して特に偏った嗜好の無い多くの人は、そんな風に言われてもそんなに嬉しくはないと思いますが・・・いかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私としてはPaul Smithはキレイめのおしゃれイメージしか持っていなかったもので…。
しかし、確かに
>ステレオタイプのレッテルを貼られた気分で
ということはありそうですね。以後気をつけようと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/07/26 19:22

ポールスミスって面白いブランドですよね。


お洒落初心者(脱オタ)の人から上級者(服オタ)の人までに愛されていますから。
特に脱オタ卒業した位の人にとってはポールスミス=脱オタという良くないイメージがあるのが一般的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Paul Smithに脱オタのイメージはありませんでした。
以後は気をつけようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/26 19:16

Paul Smithを脱オタファッションブランドと


そう考える人もいますので
そういう人からしたら
『○○は私服がPaul Smithっぽい~』
と言われましたら
(オタクなりに頑張ってるね)
と思っていると
とられることも
あるのかもしれません。

私はPaul Smith好きですけどね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私もPaul Smithは好きなブランドです。
しかし、Paul Smithが脱オタのファッションだとは知りませんでした。
これからは気をつけたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/07/26 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!