
変な質問になりますが、新幹線の乗車券(京都着片道分1枚)があります。最近気持ちが変わり京都に行くより逆の、横浜に遊びに行きたくなりました。めんどくさいので乗車券の変更手続きせずに京都行きのキップで東京行きの新幹線に乗り、新横浜で降りて新横浜の改札口にキップを通し改札を出る事が出来ますか?出発地は内緒ですが京都より横浜の方が近くで金額が安いのでJR側は得します(金は余分に払っているので、だからいいだろうと勝手に解釈しています。)又、発見されたらキセル乗車とかの違反行為になるのでしょうか?いい大人がくだらない質問をしますが宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言えば新横浜まで乗ることは可能です。
ただし、京都までのきっぷでは自動改札を通れませんので、有人改札に行ってください。また、新幹線の車内で、検札があるかもしれませんので、その際は車掌さんに行先を変更したい旨を伝えてください。京都までの乗車券で、改札入場後に目的地を新横浜までに変更する場合、使用開始後のきっぷの変更のルールが適用されます。
きっぷの変更〈使用開始後〉より
(引用開始)
目的地の方向や目的地までの経路を変更される場合は、変更される区間とお乗りにならない区間の運賃を比較して差額をいただきます。
(引用終了)
質問者さんの場合、京都までの乗車券よりも新横浜までの乗車券の方が安いのですよね。改札を入る前であれば差額が戻りますので、事前に目的地を変更することをお勧めします。
きっぷの変更〈使用開始前〉より
(引用開始)
使用開始前で有効期間内(前売りの乗車券については有効期間の開始日前を含みます)のきっぷ(定期券、回数券、お得なきっぷは除きます)は、1回に限って同じ種類のきっぷに手数料なしで変更できます。この場合、不足があればお支払いいただき、余りがあるときはお返しします。
(引用終了)
参考URL:http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期を家に忘れてしまいました...
-
配給制と切符制のちがい
-
通学定期内でアルバイト先の通...
-
キセル乗車してしまいました
-
毎朝一駅戻って通勤しています...
-
改札越しでお取引するのは法律...
-
退職済みの社員宛てに届く郵便...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
-
どこの郵便局から出したか、わ...
-
転送届けを出した状態で転送不...
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
深酔いした人の帰宅はどこまで...
-
差出有効期間とは何ですか 封筒...
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
メルカリで商品IDを書きたくあ...
-
返信用封筒の底を間違えて 切っ...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
届いた郵便物を差出人に返すこ...
-
職場の先輩からもらったタクシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期を家に忘れてしまいました...
-
通学定期は途中の区間まででも...
-
改札を通らず乗車駅まで戻って...
-
配給制と切符制のちがい
-
改札越しでお取引するのは法律...
-
通学定期内でアルバイト先の通...
-
毎朝一駅戻って通勤しています...
-
キセル乗車ってどういう意味で...
-
電車の乗り方
-
パスモ
-
Suica定期を盗む理由って何です...
-
通勤の定期代が20年前のままだ...
-
普通グリーン車+普通定期券
-
キセル乗車と二項詐欺罪の成否...
-
キセル乗車してしまいました
-
Suica入場記録がない場合の扱い...
-
福祉乗車証について
-
博多駅からJRで春日駅まで
-
鉄道の振替輸送って、、?
-
自動改札の強行突破がまかり通...
おすすめ情報