dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実は携帯電話の留守電に亡くなった主人の声が録音されています。
その携帯電話は3年前に買ったもので、最近では電話を一度しただけだったり、長いメールを1件受信しただけで、充電の乾電池のマークがいきなり1個になったりします。
そろそろ替え時なのかと思いますが、どうしても主人の声を残しておきたいので、新しい携帯電話に移すとか、何かに録音し直すとかいうことはできないでしょうか?
ちなみに、jフォンなのですが、問い合わせた女性には無理だと言われました。

A 回答 (4件)

こんにちは。



ほぼ同じ質問に回答した事があります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=448220

留守電でもコピーは可能だと思います。
携帯よりもMDやCD-Rに保存した方がいいと思います。
うまく保存できるといいですね。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=448220
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしい情報ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/14 13:42

 と、その前に、バッテリーを変えませんか?


 今使っているバッテリーが消耗しているだけだと思いますよ。

 イヤホン端子から、パソコンでもMDでも何でもいいけど他のメディアに録音して(録音するのは念のため)、バッテリーを変えれば、まだしばらくはその携帯で留守電きけるはずですが。
    • good
    • 0

その携帯電話からその声を聴くことができるなら、録音するのは簡単です。

下記の製品を使えば、どんな録音機にも接続できます。

参考URL:http://218.230.247.220/shop/merchandise_list.cfm …
    • good
    • 0

大切な思い出ということで効果的なアドバイスできたらいいのですが。



一応提案としては
・データを丸ごとぶっこぬく
 携帯を分解してメモリかその辺の情報をPCに取り込む。専門の業者さんだったらいればそういうこともやってくれそうです。
・音声を取り込む
 おそらく携帯電話の方にイヤホンとかの外部出力ラインがあるはずですので、そちらからパソコンなり、プレイヤーなりに音を取り込んでみる。こちらならそんなに詳しくない人でも出来そうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!