dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。質問させていただきます。

携帯電話が壊れてしまい、修理することになりましたが、その修理の際に『データがすべて消去されてしまいます』と言われました。そこでデータを移行しなければならないのですが、他社で録画された動画と自分で録音した伝言メモ?と電話で会話している時に録音した十数秒のメモ各種の移行もしたいのですが、SDに移すなど方法はありませんか?動画は添付もできず、録音データもデータフォルダに入れる方法がわからないので送れませんし…。

データ移行はお店でもやってくれるとは想うのですが、他社からの動画と録音は無理だと想うので、質問させていただきました。

携帯は富士通F001です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>著作権保護というのは他社携帯で録画されたものにもかかるのでしょうか?



>SDには入れることができなかったので無理なのでしょうか…。今手元にその携帯がないのでちょっと確認ができないですね。
→「他社携帯で録画されたもの」はどういう経路で携帯に入った
 のかが判りませんが、メール経由だとすると受信時に著作権
 保護が掛かったはずです。
 microSD経由であれば、AU_INOUT経由でも著作権保護が
 掛かったと思いますので、「SDに入れることが出来なかった」
 と言う時点で著作権保護が掛かっていると見て良いでしょうね。

 であれば、LISMOでも取り出しは不可能かと思います。
 ※一度試してみる価値はあるとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変おくれてすみませんでした。
結局携帯は充電器とデータを移動する差し込み口が同じだったためにだめでした。
動画に関しても消去でした。。

回答ありがとうございました。遅れてしまい本当にすみませんでした。

お礼日時:2014/02/03 21:38

動画は著作権保護されていなければLISMOで取り出せる


と思います。
 参考: http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone …

伝言メモはコピー出来ないでしょうから、イヤホンケーブル
経由でアナログコピーするしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

著作権保護というのは他社携帯で録画されたものにもかかるのでしょうか?

SDには入れることができなかったので無理なのでしょうか…。今手元にその携帯がないのでちょっと確認ができないですね。

伝言メモはおっしゃるとおりにやってみます!

お礼日時:2013/10/27 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!