
今年に入ってからハードな仕事が続き、気分が落ち込んでしまったので、今週一週間休みをもらう事になりました。
家でボーっと過ごすのもいいかなと思ったんですが、横浜に住みだして3年、住んでいる街から東京への往復ばかりで行動範囲が狭く、
何処にどんなものがあるのかも知らないため、折角なので平日にブラブラしてみたいと思います。
広く浅くというか、取りあえず一度は体験しておこうと何にでも興味を持ってしまう性格なので、特にこういう場所に行きたいという細かい
希望はないのですが、気分的にあまり騒がしくなく、一人でのんびりできる場所を探しています。
見る、聞く、食べる、触れる等、ジャンルは問いませんので、面白い場所を知っていたら教えてください。
単純に、行ったことがある中で印象に残っている場所を教えて頂くだけでも十分です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
横浜駅から水上バスが出ています。
これに乗って赤レンガ倉庫まで行ってみてください。以外に面白いです。
赤レンガ倉庫の公園だけでもぶらぶらするのにいいと思いますが、もうすこし足を伸ばすなら、隣の大桟橋の芝生もいいでしょう。
こちらに行くなら、中華街まで足をのばして食事をとり、山下公園や元町もぶらっとしてみなとみらい線で横浜まで戻るのも良いと思います。
逆に赤レンガ倉庫から道をあるいて、水上バスのルートを陸側から戻っても面白いかもしれません。その場合はワールドポーターズの汽車道を通って帆船日本丸(ランドマークの前)もいいですし、パシフィコ横浜の海側の公園も気持ちがいいです(両方行ってもいいですが、結構な距離です)
下の方が紹介しているTUTAYAもここまでくれば近くですから、よってみるのもいいかもしれません。
回答ありがとうございます。
赤レンガ倉庫は有名なのでもちろん聞いた事はあったのですが、
ショッピングモール?のような所なんですね。
名前から、見て回るだけの観光スポットだと勝手に思い込んで
いました;
この辺りもやっぱり夜の景色がよさそうですね。
水上バスは是非乗ってみたいです。
No.3
- 回答日時:
山下公園で、海面を漂うクラゲをただボンヤリと眺めるのもいいですよ。
飽きたら園内をブラブラ歩けばそれなりに変化もあるし、おすすめです。
ただし今年は横浜開港150周年で、市内各地でイベントが行われ人出が多い可能性もあるので、山下公園に限らず下記公式サイトで確認してからお出かけになることをおすすめします。
http://event.yokohama150.org/
回答ありがとうございます。
やはりまずは定番所に行ってみるのがいいかもしれませんね。
クラゲをボーっと見るのもなんだか癒されそうです。
調べてみると、同エリア内には歴史博物館等、見て回れる場所
がいろいろあるみたいで楽しそうです。
開港150周年で色々と盛り上がっているみたいですね。
お気遣いありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
定番ですが、みなとみらいとかでしょうか。
大桟橋とか気持ちよいですネ。
あとは、みなとみらいのTSUTAYAとか。
スタバでコーヒー飲みながら、お店の本が読めるので、夜まったりするのにオススメです。
東横線沿いでは、大倉山の大倉山記念館とか、白楽の六角橋商店街とかもオススメです。
回答ありがとうございます。
大倉山記念館や六角橋商店街は聞いた事もなかったので早速調べて
みましたが、レトロな雰囲気が大好きなのでとても合いそうです。
みなとみらいのTSUTAYAもいいですねー
夜だと景色もよさそうですね。
是非行ってみたいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜みなとみらいの万葉倶楽部...
-
栃木県と横浜では遠距離恋愛で...
-
東京人と横浜人どちらがプライ...
-
パンパシフィック横浜周辺グル...
-
1歳半の息子と横浜へ行くのに、...
-
千葉と神奈川ってどちらの方が...
-
横浜で2~3時間、一人で楽し...
-
自由が丘 ろまんシューズ
-
横浜 早朝から入れる銭湯
-
横浜の船の汽笛は・・・
-
横浜STビルの行き方を教えて...
-
横浜駅周辺の待ち合わせ場所と...
-
関内→龍ケ崎市駅は1520円で...
-
鎌倉&横浜に行きます
-
横浜、関内駅周辺の治安について
-
「緑が丘」「緑ヶ丘」という地名は
-
伊豆急下田駅のみどりの窓口に...
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
お祭りに女性1人って「痛い」で...
-
柏駅からなるべく近い海に行き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜駅から横浜イーストスクエ...
-
【千葉県から横浜、川崎への通...
-
伊豆急下田駅のみどりの窓口に...
-
自由が丘 ろまんシューズ
-
横浜市は大都会といわれていま...
-
横浜駅周辺の待ち合わせ場所と...
-
【神奈川県民・出身者対象】「...
-
栃木県と横浜では遠距離恋愛で...
-
なんで横浜出身の人に神奈川な...
-
家族で横浜みなとみらいでディ...
-
横浜住みですが川崎市の魅力が...
-
千葉と神奈川ってどちらの方が...
-
横浜市金沢区と千葉市中央区ど...
-
横浜市は観光地としては弱いで...
-
横浜に泊まって1日で鎌倉、中華...
-
横浜「山下公園」辺りを3時間で...
-
ズーラシアか多摩動物園か
-
3月10日は「横浜三塔」の日。横...
-
横浜の船の汽笛は・・・
-
横浜みなとみらいの万葉倶楽部...
おすすめ情報